![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
潰瘍性大腸炎持ちの妊婦です。経膣分娩できるか不安で、同様の経験をした方の体験談を聞きたいです。
潰瘍性大腸炎持ち、9ヶ月の妊婦です🤰🏻
3年程前に潰瘍性大腸炎が発覚、その後1度入院、その後薬の服用を続け2年程寛解期でしたが、妊娠を機に再燃しました。
毎朝の腹痛と血便、時々粘液便が出ます。
薬はペンタサ顆粒、ビオスリー、鉄剤(鉄剤は血便で貧血になってしまったため内科の主治医から処方されました)、
朝夜のレクタブル、ペンタサ座剤を使用しています。
このまま経膣分娩できるのか不安で主治医に確認しましたが、経膣分娩でも問題ないと言われました。
産科の先生にもその話をしたところ、潰瘍性大腸炎だからと言って帝王切開にした人はいなかったな〜と言われました。
わたしは陣痛中や出産の最中に血便や粘液便が出たらどうしようと不安があるのですが…。
潰瘍性大腸炎が再燃したまま出産された方、経膣分娩、または帝王切開どちらでしたか?その時の様子なども教えていただけるとありがたいです…。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クローン病の妊婦です🤰🏻
わたしも自分は帝王切開だろうなと勝手に思っていたけど消化器内科の先生も産婦人科の先生も普通分娩で大丈夫と言っていて...不安があります🥲💦
わたしも小腸の炎症から出血多量で救急車で運ばれた事があるので、分娩時に思いっきり力を入れたりする事は大丈夫なのかなーと怖いです😭❗️
経験談ではなくごめんなさい🙇🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経産婦です!
2人産んでます!下の子の妊娠中に悪化してしまいましたが、普通に経膣分娩でしたよ☀️‼︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。経産婦さんから心強いです!🥲
失礼を承知でお聞きしますが、陣痛中など便などは大丈夫でしたか?気になってしまい…😞差し支えなければ教えていただきたいです。申し訳ありません。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
全然聞いてください🌟
私も不安で、出産する前に看護師さんに相談してましたが、
皆うんち出ちゃうからぜーんぜん大丈夫と言われていて😂
出ちゃったかどうかなどは見えないので分からなかったですが、いきんでる時に何回か多分出ちゃったと思うのですが、ベテランの看護師さんで、一瞬にして拭いて捨ててくれてました笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ご丁寧にありがとうございます…😭
そうなのですね。週数が経つにつれて不安になっていたのですが、それを聞いて少し安心しました…🥺ありがとうございます😭🙇🏻♂️- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
産むことに必死なので
うんちの事は気にせず?いきましょう!看護師さんはベテランです🌟
潰瘍性大腸炎でなくても皆うんち出ちゃうみたいなので💦😣
そのことで不安になって
潰瘍性大腸炎が悪化しないようにお身体ご自愛くださいね💦😣ほかに何かあればなんでも私の経験で良ければお答えしますので‼︎😣- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳もし粘液便など出てしまったら…、と考えたりしましたが気にしないことにします!🥺
産むことに必死…、ほんとにそうですよね😭
お心遣いありがとうございます🥲🙇🏻♂️便のことばかり気にしていたので、あまり考えないようにして👶🏻が無事に産まれるように肩の力を抜きたいと思います🥺- 9月2日
![いたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたち
潰瘍性大腸炎を患っています。
妊娠中、悪化しやすいですよね。
1人目、経膣分娩。
2人目、逆子により帝王切開でした。
どちらも、一般の方と変わりありません^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。経産婦さんからのコメント心強いです🥲
悪阻で薬も飲めずにいたので悪化してしまったのはそれもあるのかな…、と後悔しています🥲
内科の主治医からはハイリスク妊婦だから帝王切開かも…、と言われていたのですが(結局経膣分娩になりそうですが🫢)一般の方と変わらないとのコメントで心が軽くなりました🥲ありがとうございます😭🙇🏻♂️- 9月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もクローン病です。
町の産科クリニックでは分娩お断りされてしまいましたが、
二人とも経膣分娩でした。
私はずっとレミケードを投与していましたが、完全に寛解とまではいかない状態で妊娠、出産に至りました。
妊娠後期からは腸が圧迫されるからなのか、ホルモンの影響なのか、すごく下痢の回数が増えてはじめてのママリさんと同じことを不安に感じていました😣
ですが、他の方も仰せの通り
助産師さんはめっちゃ慣れていて、素早く拭いてくれましたよ🥹
なので安心して頂いて大丈夫です。
私は上の子出産後から肛門病変が強くなり、下の子の時に経膣大丈夫か不安になり
医師にも事前に確認したりしましたが、
無事下から産めました。
ただ、会陰切開の傷手厚く縫われましたね。おしりの方までいってたので😱
怖がらせてしまってすみません💦帝王切開すると少なからず臓器の癒着も生じると思います。
潰瘍性大腸炎の長期的な予後も考えると経膣が良いのかなと思うのですが、
分娩方法を迷われている感じですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
レクタブルという注腸剤を以前使った時はすぐに寛解まで行ったのですが、今回はなかなか良くならず…という状況の中、経産婦さんからのコメント心強いです😭🌟
内科の主治医から帝王切開の方が安全だと言われたのですが、臓器の癒着まで考えていなかったです😨
帝王切開だとしばらく安静になるのかとか、排便時に力んだら傷口は?など心配な面もありつつ…。
陣痛や出産時の排便が気になっていたので、みなさんが言って下さるように助産師さんが手早く拭いてくれるのであれば経膣分娩でもいいのか…、と考えている感じです🥺
仮に帝王切開だと、以前の検診で日付も指定されたので色んなことが急ぎ足になってしまいそうで🥲- 9月2日
-
ままり
そうだったのですね🥺
そうなると症状は強めなのでしょうか?
私も最初は帝王切開なのかと勝手に思っていました🥺💦
ですが、はじめてのママリさんが仰る通り、クローン病や潰瘍性大腸炎だからといって帝王切開ではないと言われました。
ただ、病気の影響で若干早産になりやすいデータがあるとのことで、そこだけ気をつけて診ていただいてました。
結局2人共40週超えて、促進剤使う話が出てましたが😅
帝王切開だと早くても翌日以降に歩き出すようになるかと思いますので、
その間排泄が不安かもしれないですね😣💦
傷口もかなり痛いと思いますし、トイレが忙しいと歩いて行くのも毎回一苦労かもしれません😭
私は出産ではなく婦人科系で手術歴があるのですが、
その時に臓器が癒着してしまっていることを考慮して
強めのレミケードを始めた経緯がありました。
分娩時の排便は全然平気ですよ!🥺
私も産科の経験はありませんが、一応看護師していました。全然気にしなくて良いです!!
皆出ます。出るのが普通です🥹
はじめてのママリさんの長期的な健康を考えても経膣でいけるなら経膣がいいかと思いました🤔- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
一応症状としては軽症なんだと思います…🧐再燃はしましたが、トイレの回数も少なく済んでいる状態です。
お腹が痛くなるとすぐにトイレ…、という状態ではあるので、仮に帝王切開であれば術後のトイレが不安です😨
そうだったのですね。たくさん教えて下さりありがとうございます🙇🏻♂️
出るのが普通…、そう言っていただけて少し楽になりました😞今週頭に検診があり、その時も最終的に経膣分娩でいこうかと言われたのでこのまま経膣分娩にしようかと思います。
分からないことばかりだったので本当に助かりました。ありがとうございます😭😭🙇🏻♂️- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前の質問ではコメント下さった方、本当にありがとうございました😭🙇🏻♂️
遅くなり、またまとめてになり申し訳ありません…。
グッドアンサーですが、全てとても参考になったので決めずにいさせてください。
同じように出産を控えている方、また経産婦の方からのコメント心強かったです。ありがとうございました。
ひとまず正期産を迎えたので、運動したりしながらあまり考えすぎず出産に望みたいと思います。
ありがとうございました🙇🏻♂️
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!お返事ありがとうございます🙇🏻♂️
産科の先生も、潰瘍性大腸炎とクローン病の妊婦さん見てきたけど…、とまさに言っていました…!
力を入れた時が本当に不安ですよね🥲自分の体に不安を感じている中で経膣分娩できるのかずっと考えています💭
仮に帝王切開をするなら…、と以前の検診の時に日付も指定されたので、次の検診の時にまた確認しようと思います…🥲
退会ユーザー
お互い無事に出産できますように😭🙏💖