※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
子育て・グッズ

大阪市北区在住の方でおすすめの保育園を教えてください。1歳の子どもがいて育休延長を考えていたら、2歳児クラスが少なくて入れないかもと区役所で言われました。同じ状況の方いますか?

大阪市北区在住の方でおすすめの保育園教えて頂きたいです。来年1歳になるのですが育休延長考えていたのですが、
2歳児クラスがほとんどないから入れなくなるよ…と区役所で言われてしまい焦っております(´・_・`)
同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか??

コメント

3児ママ

2歳児クラスの募集が2人だったり0人だったりと保育園によってバラバラです。
そこに3人と6人とか応募しても認可だと点数制と優先度があるため厳しいと言われてしまうのは仕方ないと思います。

なのでどうしても通わせたい保育園があるとかはいれなかったらという不安があるのであれば延長せずに4月の申込をするほうが安全ではあります。

ただ小規模からの幼稚園とか認可外でも良いのであれば空いている可能性はありますが100%ではないので区役所の人は少しでも入れる可能性がある方を伝えると思います^ ^

あとおすすめの保育園は何を重視されるかにより違うので回答は控えておきますね^ ^
見学にいくのが1番なので(−_−;)
空いているのがたまたま引越しでなのか、人気がないのかなども見たほうが確実です^ ^

  • e

    e

    とてもわかりやすくありがとうございます!!

    そうですよね。。
    気合いいれて来週から見学に行って来ます!!

    とても人気の園があるみたいでなにが人気なのかも見学で見てこようと思います^ ^

    • 9月3日
ママりん

生まれてからずっと北区に住んでます。
うちの周りで人気でよく聞くのは、長柄保育園、さつき保育園ですかね!
他で知ってる情報でいくと、鶴満寺保育所は布オムツみたいです。(💩しててもそのまま保護者に返されます)
ぴっころキッズ(新梅田園)は、マンションの1〜3階部分で営業?されており、ちょっと狭いな〜という記憶があります。
えがおの森保育園は友達が行ってましたが、帰る際に誰も保育士がいなかったり、保護者の手で降園したなどの操作をタブレットでしなければならなかったことがあり、ちょっと色々と不信感が募り転園してました。
ちなみにうちは上の子がポポラー行ってました。

  • e

    e

    詳しくありがとうございます!!^ ^
    保育園によって色々とあるのですねえ😭
    ポポラーへの決め手などお聞きさせて頂きたいです(^^)

    • 9月4日
  • ママりん

    ママりん

    ポポラーは第4希望ぐらいに書いた園でして、決まったからとりあえず入園してみたら、結果よかったというオチで特に決め手などは無く(⌒-⌒; )
    色々緩くてPTAなどもなくて楽でした!
    週末の布団持ち帰りも、敷布団は園が用意してくれ、こちらは掛け布団のタオルケットだけでOKだったので、その点も楽だったなと思います。
    ちなみにポポラーは園庭が無いです。

    • 9月4日
  • e

    e

    そうだったのですね!!
    なるほどです(^^)!それはいいですね♪
    園庭ない場合は近くの公園とかですか??

    第一希望はどちらでしたか??

    • 9月4日
  • ママりん

    ママりん

    そうです!
    近くの公園に何箇所か行ってましたよ☺️
    上の子がもう小学校高学年でして記憶が薄れてるのですが、第一希望は当時の自宅から1番近かった、同心保育園を書いたように思います。

    • 9月5日
  • e

    e

    そうなんですね^ ^
    ありがとうございます♪
    参考にさせて頂きます🙏

    • 9月7日