※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供の発熱時に必要なものについて相談です。息子が初めて39℃の発熱。食欲がない状態。必要なものがわからず、お子さんの発熱時に用意しているものを教えてください。

【2歳の子供の発熱時に必要なものについて】

2歳8ヶ月の息子が発熱しました。
保育園にも行っていないので、39℃も出たのは初めてです。
週に一度のプレ幼稚園でしっかりもらってしまったようです…😅

親の私も子の発熱に慣れておらず、夫に必要なものを買ってきてもらう予定なのですがどんなものがあると便利なのかよくわかりません😭💦

本人は元気なのですが、発熱・嘔吐し、食欲があまりないようです。

皆さんは、お子さんの発熱時にどんなものを用意していますか?
こんな情けない質問すみません🥲

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

発熱、心配ですよね😭💦

熱のときは、ゼリーやプリンに頼ることが多いです!
アイスやヨーグルトでも良いのですが、嘔吐があるなら避けた方が無難だと思います。

イメージとして、離乳食初期のころのものはお腹にもやさしく、体調わるくてもたべやすいです( *ˆ︶ˆ* )
我が家は具なし茶碗蒸しが定番です😀

冷えピタは事故防止のため使用しないほうが良いです😀
使うなら、首のうしろ、や足の付け根なら誤飲などしにくいと指導してもらいました!

家で過ごさざるを得ないので、幼児雑誌なども買ってもらうと暇つぶしにはいいかもしれないです( *ˆ︶ˆ* )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    良かれと思ってうどんを煮たりしたのですが全く食べませんでしたら💦ゼリーやプリン買ってきました!きっと食べると思います✨
    離乳食初期の頃、なるほどです!!わかりやすくありがとうございます🙇‍♀️

    冷えピタや暇つぶしも明日頼もうと思います✨

    • 9月2日
ママリ

昨日まで発熱してました!
最高39℃、4日間熱が続いていました。
枕元には常に水筒の麦茶。
咳は出ますか?
冷たい麦茶は喉の刺激になるので常温かぬるめで✨
冷えピタを両わきの下に。
タオルにまいたアイスノンを布団に置いておきました。
うちはスティックのゼリーを少しずつ私が出して食べさせてました!あとはお素麺ならよく食べてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦看病お疲れ様でした🥲
    咳は出ないのですが、刺激にならないように常温で用意します!
    教えていただいて早速アイスノンぽちりました!!
    ゼリーやそうめんも食べてくれそうです✨詳しくありがとうございます❣️

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

OS1とかポカリスエット、ジュース類、ゼリー、カロリーがとれる飲み物(カロリーメイトの缶のやつとか)は常備しています。
アイスノンも常に冷やしてあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    皆さんのコメントを見て、ジュースやゼリーなど買ってきてもらいました✨
    アイスノンも、注文しました!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 9月2日