※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
家事・料理

【食費を抑えるために自分の食事を減らしているけど、旦那から子供のた…

【食費を抑えるために自分の食事を減らしているけど、旦那から子供のために食べる物を減らすのは良くないと言われて悩んでいます。食費について】

本当に食品たっかい😭
値段に気をつけて最低限の物買っても
軽く5,000円超えませんか!
楽しく買い物できないです😭

食費抑えないと…と思って1品夕食減らしたら、
旦那から「(子供のために)食べる物減らすのは良くないと思うんだけど〜」
と言われて確かに😔ってなりました。
1品減らし生活2日で終了です。

食費減らすために自分の食事量を抑えてしまってます。
専業主婦だし、出費を抑えることが大切!的な感覚で😓😓

食べたい物控えて、食べたい量も食べずに、
子供の残した物食べて…
わびしい😂

コメント

はじめてのママリ🔰

食費が一番節約できますもんね😥
でも体弱くなったら余計にお金もかかるので、日用品を節約するのがいいかもですね〜…

  • なつみ

    なつみ

    そうなんです!
    食費が手っ取り早くて…😅
    でも体が資本ですもんね。。
    日用品の節約、どのようなこと心がけてますか?良ければ教えてください🥹

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントがたくさんつく日に買うようにしたり(楽天セールとか)
    商品名検索してAmazonとか色んなサイト見比べて一番安いところで買ってます!

    こだわりがないものは、ある程度安いやつ買ってます👌
    安すぎるやつは量使わないと泡立たないとかで、あまり節約にならないので避けますが😂

    • 9月2日
  • なつみ

    なつみ

    やっぱりポイント大事ですよね😂
    あまり気にせず買っちゃってました😓

    安くていいもの、ちょっといいやつ買った方がいいもの…色々考えて買い物してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
まろん

食事は譲れないので、日用品などを節約しています🙂

  • なつみ

    なつみ

    そうですよね…!食事大事ですよね。
    日用品はどのように節約してますか?

    ティッシュの使用量多いので気をつけよう…って思いました😓😓

    • 9月2日
きなこ

皆さんのおっしゃる通り、日用品の節約は確かにチリツモにはなりますが、いいと思います!
具体的にはシャンプーリンス、ラップや洗剤やキッチンペーパーなどをプライベートブランドにしたり、、、
洋服も

食費を節約するなら、今まで豪華な品数で過ごしていたなら話しは別ですが一般的な食卓だったなら、品数(量)を減らすのではなく材料を安いものに変える(例えば国産の肉→外国産の肉に変える、使う肉を少し減らして別のものでカサマシする、チラシを見て安いスーパーを回る、野菜は直売所で安く買う等)方がいいかもです!慣れるまで大変ですけどね🥹SNSとか見ながら節約飯作るのも慣れたら楽しいと思いますよ!

子供のために食べ物を減らすのは良く無いというのは、妊娠中ということですか?それとも2歳の息子さんの分を減らすのは可哀想ってことですかね?わたしは日々の夕食にあまり興味がないので、家族の分は作りますが自分の分は作らないしそもそもちゃんと食べないです🤣

  • なつみ

    なつみ

    プライベートブランド!かなり盲点です。
    なんでもちょっといい物を買いすぎてたかもしれません😭ちょっと切りづらくてもラップなんて安くてもいいです!

    2歳の息子のために、って感じです!主人は品数の多い家庭で育ったようで、、今は3品は出すようにしてますが、子供がもっと大きくなったら品数を増やしてほしいと言われてます😅

    あまり食べないのですね😳!
    私は痩せたいので食べない方がいいくらいなんですけどね🤣夜中にお腹空いちゃいます…!笑

    • 9月3日