※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんで、大きめ。離乳食とミルクをしっかり食べるが、体重増加が心配。周りの子はミルク減少しているが、自分の子は食欲旺盛で卒業時期が心配。同じ状況の方いますか?



あと3日で生後8ヶ月です。

身長70、9.3kg
全体的に大きめです

2回食の離乳食もしっかりもりもり食べて
(120gあげてますがあければもっと食べそう)
ミルクも大好きっ子で1日880位

同じような方いますか😖?


周りでもママリでも
離乳食はじめてからミルクの量が減ってる子がたくさんいるのに対し、
うちの子はすごく食べるし飲むしで体重増加も心配だし
ミルク卒業時期が来るのが怖いです🥹

コメント

せいちゃんまま⭐

3回食になったらミルクの量減るかもしれませんよ!
うちの子は3回食にしたらミルクの量明らかに減りました!
成長曲線から大幅にはみ出てないなら心配ないとは思いますが…
気になるのであればミルクを気持ち減らして麦茶あげる量を増やすとかしても良いかもしれないですね🙆‍♀️

ままり

8ヶ月なりたてで9.8kgありましたが、起きてる間めちゃくちゃ動き回るので食べて飲んでる割には体重減ってて、今はカウプ指数普通になりましたよ😊
ミルク減らしたいなら離乳食増やしてみるのもアリですよ!

ママリ

生後8ヶ月、体重9キロで67㌢です!
離乳食1回量120〜140g、ミルクトータル670ml〜830mlです!

ミルク大好きで与えたら全て飲むので、離乳食付近のミルクはこっちで調整して減らしてます😂

ビッグベイビーママ🐣

うちの子も同じような体重身長です👍
離乳食2回➕ミルク4時間ごとぐらいです😂

ママリ

8ヶ月の時に71cm、10kgでした!
食事量は多分150gくらいは食べてて、ミルク600〜750くらい飲んでました😅
同じく体重増加が不安で不安で💦

3回食になって1回の食事量を180gくらいにしてからは食後のミルクを一応は飲むけど集中していなかったので思い切ってミルクをやめました!

中期はまだまだミルクからの栄養が大事なので今のままでいいと思います✨