※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【名古屋の上野産婦人科と名古屋バースクリニック、どちらで受診するか…

【名古屋の上野産婦人科と名古屋バースクリニック、どちらで受診するか迷っています】

妊娠検査薬で陽性が出たので、病院を受診しようと思いますが、名古屋の上野産婦人科と名古屋バースクリニックどちらで受診するか迷っています。
上の子は名古屋バースクリニックで産みました。

1人目の時も上野産婦人科と迷いましたが、小さい頃曽祖母が入院していて毎週お見舞いに通っていた際の薄暗くて怖い印象があったので、新しい綺麗な病院の方がいいかなと思ってバースクリニックにしました。

建物は綺麗だし、食事も美味しかったですが、和室しか空いてなく、布団に寝転がるのが地味にきつかったのと、ご飯も多くて食べきれなかったので、これで手出し20万かぁ、、、という感じでした。他にもトラブルがあったりして、2人目は変えようかなと思っています。

今日上野産婦人科のホームページを見たところ、上の子の時に診察してくれていたバースクリニックの副院長が上野産婦人科の院長になられたということで、先生が一緒ならあとは立会分娩ができるかと費用の問題かなと思います。
自宅からの距離はどちらも同じくらいです。

上の子の時には陣痛室の立ち会いができず、途中で心細く無痛に切り替えましたが、(無痛にしたいですと言ってすぐ子宮口全開、すぐに陣痛室へ移動、いきむが無痛なので感覚分からず、結局麻酔が少し切れてから出産したため余計に時間かかった)陣痛室から誰かいてくれたら通常分娩でできたと思います。

ここまで長々と読んで頂きありがとうございます。
以上のことを踏まえて皆さんに質問したいのは、

① 最近どちらかで出産された方で陣痛室から立ち会い分娩ができたかと面会制限があったか
② あと、上野産婦人科で出産された方に費用面や病院設備等についても聞きたいです。

コメント