※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頻回授乳で母乳量が増えるか不安です。2ヶ月以降も増えるか知りたいです。頻回授乳は必要でしょうか?

【頻回授乳で母乳量増える?不安です】

頻回授乳についてです!

生後1ヶ月から母乳寄りの混合(1日に2回ミルク)でしたが、最近哺乳瓶拒否が激しくほとんどミルクを飲まないため、完母になりそうです。

ここ2週間はほぼ3時間おきの授乳をしてましたが、母乳量を増やすのに頻回授乳がいいと聞いたため、なるべく3時間たつ前に授乳するようにしています。

ただ、3時間空いていたときはスケールで母測して100とか130出ていたのですが、頻回授乳すると、カスカスなのか40.50あたりです😟

このまま頻回授乳で母乳量が増えるのか不安です。
3時間あけてたくさん飲んだ方がいいのか?と思ったり、、

2ヶ月以降も母乳量増えたよーって方いらっしゃいますか??また、頻回授乳はした方が良いでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月から完母で、一日16.7回とか授乳してました!!!2ヶ月半頃から1日8~10回の授乳になりました!🤔それまで毎日頻回授乳してました!
スケールで測ったことないですが、頻回授乳してた時は1日46g増加、安定してきた時は1日50g増加だったので母乳量増えたと思います!

頻回授乳したかったというよりも、1時間半とかで欲しがってたので与えてたら頻回授乳になってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16.17回すごいですね!そのときも、毎回射乳反射ありました??
    体重もしっかり増えてて良いですね☺️

    やっぱり母乳って消化早いですよね🥹息子も1時間ほどで欲しがります、、
    まだ時間もあるので頑張ってあげてみようと思います!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

全く同じ悩みでずっと頭を抱えてます😭
3時間、4時間空いてた時は90〜100で出たんですが、2時間とかだと私も50ほどしか出ないです😢

桶谷式のところに相談に行こうかこのまま様子見ようか悩み中です😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頻回だと一回量少ないですよね😫おっぱい張らなくてふにゃふにゃだし笑

    一度、母乳外来で診てもらったことがあるんですが、おっぱいの張りやしこりもなくて良いですよ、沢山吸わせてくださいってだけだったので、増えるのか悩みますよね〜😅体重の増えが停滞したり、緩やかになる時はまた相談してみようかなと思います!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

私もふにゃふにゃです😫

母乳外来ってそんな感じなんですね😢
産んだ病院の母乳外来とどっちか悩んでましたがそっちはやめておこうかな…😂
お互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰

生後1か月まで母乳メインの混合、生後2か月から完母ですが1か月ごろは16〜18/日の頻回授乳でした!
多いときには20回の日も…🫠

2か月ごろから7〜8回/日、3か月半ばのいまは6〜7回/日の授乳です😌

母乳量は測ったことがない(性格上、気にすると不安になりストレスになるため💦)のですが、息子が欲しがるタイミングで欲しがるだけあげていたら次第に間隔が空き、回数が減って安定してきたので母乳量は増えていると思っています!

体重増加も1日35g程度で、検診等では全く問題ないと言われました🙆‍♀️(3か月に入って30g程度に落ち着いてきましたが)

頻回授乳、しんどいですよね😭新生児期からの頻回授乳なので欲しい回答とは違うかもしれませんが💦
当時はほぼ1日授乳していたので胸が張る感覚は全くありませんでした(笑)
ちなみに、母乳量を増やすには吸わせる時間より回数が大事だと産院の助産師さんからアドバイスをもらいましたよ🕊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20回…!凄いです!
    2ヶ月から完母になられたんですね👍🏻ほんとスケールで測ると気にしすぎてしまうので、本当は測らないが正解です笑

    やはり回数増えると、胸張らないですよね〜!まだまだ時間あるので頑張ってみたいと思います!ありがとうございます。

    • 9月5日