※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
子育て・グッズ

幼稚園で水筒なしでお水だけの子供がいることに心配。炎天下で汗をかいている子供や保護者について相談。

通っている幼稚園で水筒なし、お水だけで
過ごしてるお子さんいらっしゃいますか?💦
すごい汗かいてるのにスポドリじゃなくて
大丈夫なのか心配になります…。
お迎えも子供達は集合して20分ほど炎天下の中
並んで立たされていてお迎えに来てる保護者や
兄弟も汗ダラダラでした。

コメント

ママリ

上の子の幼稚園は水筒にお水しか入れちゃ駄目でした。何か幼稚園で対策してたのかはわからないですが無事生きてます。

  • ママん

    ママん

    せめて給食で牛乳…って思ったら新しい幼稚園は何もないようで😅

    • 9月1日
kかか

我が家は麦茶作らないので、基本水しか飲まない&水筒も水だけです💦
テーマパーク等へ出掛けて1日外で遊ぶ時は、スポーツドリンク飲ませたりします😊
炎天下の
中20分って言うのは、ちょっと心配ですよね💦💦

  • ママん

    ママん

    親達は集合していてバスの子達は日陰待機、送迎の子達は園庭のど真ん中で謎の待機時間があって💦
    こんな暑いのに!?と思って寄って行ったらお母さんまだなので端っこで待っててくださいと言われました😂

    • 9月1日
きゃっつ

水筒は水かお茶の指定で、うちの息子たちは基本水飲みなので、氷とお水しかいれてませんでした(次男は今日も水筒お水でそのままサッカーの習い事もやってます)

うちの幼稚園では水筒が空になると麦茶を入れてくれるようです!

全然飲ませてないわけでもなく、家族で外出時などにはポカリを買って飲ますこともあります😊

  • ママん

    ママん

    かなり動く子でも水だけで大丈夫なのであれば確かに大丈夫そうですね!その辺は少し安心しました💦

    • 9月1日
ちちぷぷ

うちも水筒は水入れてます。
でもこの暑さで炎天下に出ることがないです😂日々のプールもタープの下ですし💦どうして外に出すのだろう、、

  • ママん

    ママん

    日陰待機とか教室前の日陰の待機で良くない…?って思ってしまいました😅
    新しい幼稚園はこの間バスで男の子忘れた(結果無事)とニュースになったそうで色々心配になってしまいました…💦

    • 9月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    えぇ、そうなんですね。不安になってしまいますね💦
    はい、なんなら教室待機で良かったですよね。しかも幼稚園の帰りは暑い時間でしょうし、、やめてほしいです💧

    • 9月1日