
コメント

はじめてのママリ🔰
夫の給料だけだと生活ができなかったので、自分の貯金と出産一時金等の手当で乗り越えてます😓

chani
夫のお給料のみで生活してます。
6ヶ月の時から休職してて、傷病手当も入らずで、いまも出産前なので、出産準備のグッズや健診費用は自分の預金口座から出してます。
家の貯金はなるべく手を付けずに出来たらなぁと。
育休手当が入るまで本当に大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
やっぱりそうなりますよね💦
なるべく置いておきたいですもんね。
入ってもすぐ飛んでいきそうですが…😣- 9月1日

はじめてのママリ🔰
育休延長して2年目です。
お金は飛んで飛んで、、毎月赤字です。貯金を崩してます。
復帰したら貯金頑張る!と割り切ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
貯金切り崩すしかないですよね💧
私も復帰したら貯金頑張ろうと思います💪- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
同じです…やっぱり自分の貯金などから使うしかないですよね😣