![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
そんな感じでしたよ〜!
長い時は1.2時間とかありましたが、30分あるあるです😊
時期に長く寝れるようになります✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も3ヶ月からお昼寝は30分で、ちょこちょこ寝タイプでした😂
トータル12~13時間です!
-
はじめてのママリ
全く同じです🥹
うちもそういうタイプの子なんですかね🥹- 9月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
30分の時もあれば2時間くらい寝てる時もあります🫠
-
はじめてのママリ
その時によってという感じですよね😂
- 9月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4ヶ月の娘育ててます😊
娘も毎回30分で起きます!しかもピッタリ30分でびっくりしちゃいます😂ですので、次のミルクまでに2回寝かしつけしてます〜🥲ご機嫌の時は起きたままですが💦
娘も平均睡眠時間12時間、もしくはそれより少し少ないですよ💧
-
はじめてのママリ
娘もピッタリ30分でモゾモゾと動き始め起きます😂
もう一度寝かしつけようとすると泣くので諦めています…笑
日によっては10時間くらいのときもあって、もう少し寝てくれ〜って思います😂- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わ!!同じです!!!平均睡眠時間もです!!
体内時計整いすぎじゃない?というくらいぴったり30分睡眠です!(笑)
今も寝始めて20分…あと10分か…となっているところです🤣🤣
やっぱり12時間って少ないですかね😮💨💦?14時間くらい寝てほしいですが、なんせお昼寝が一回30分…(笑)とうちも困っています😂
-
はじめてのママリ
寝初めて30分が近づくと起きるかソワソワしてしまいます🤣
ネットで調べたところ12時間〜15時間と書いてありましたが、15時間なんてとてもじゃないけど無理です…笑
一回30分なので数を重ねて、やっと12時間いくかなってところです😢- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はよく寝てくれるようになりましたが(1時間睡眠を1日3回ほどですが)前までは10分も寝なかったです😂
夜は19時半~20時寝かし付けして朝4時5時まで起きなくなりましたのでだいたい同じくらいです😅
-
はじめてのママリ
1時間も寝てくれるなんてとっても羨ましいです😂
うちも同じ時間に寝かしつけで1時〜2時ごろ起きるので、睡眠のペースってその子によって全然違いますね🥲- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
また睡眠時間いつ戻ってしまうかとドキドキしてますが😅
全く違うんだなぁとママリみていつも思います!
長く寝てくれる子良いですよね😫- 9月1日
-
はじめてのママリ
長く寝てくれる子が本当に羨ましいです😂
今だけだと思って頑張って付き合っていきます😂- 9月1日
![かなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなまる
うちも同じです〜😂
たまーに2時間寝てくれる時はよっしゃ!ってなります笑
-
はじめてのママリ
わかります〜🥹
たくさん寝てくれたらやりたい事やろう!って思っていても、こちらも一緒に寝てしまうパターンが多いです笑- 9月1日
-
かなまる
授乳間隔はどれくらいですかー?
起きてる時間長いと何して時間潰せばいいかわからないです😂- 9月1日
-
はじめてのママリ
大体2時間半〜3時間くらいです!
昼寝が短いのであんまり空かなくて😥
起きてる時間は、ベビージムで遊ばせたりしてますが、飽きちゃうと声上げて呼ばれるので結局なにもできずという事が多いです笑- 9月1日
-
かなまる
うちも授乳間隔短くて3時間空けばいい方です〜😭
絵本読んであげたりするけど飽きちゃうと泣いたりわーわー言い出すのでなかなか家事が進みません😓
ベビージムいいですね!!
また月齢が進むとまた違ってくるんですかね?
お互い頑張りましょう😂❣️- 9月1日
-
はじめてのママリ
わーわー言い出すの本当共感できます😫笑
成長して寝てくれることを期待して、頑張りましょうね❤️🩹- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30分の壁というものがあるみたいですよ😌
うちの子もそのぐらいの時は必ず30分で起きてました笑
アラーム付いてるの?って思ったぐらいです💦
色々対策しましたが、効果はなく、月齢が進むに連れて、少しずつ30分を越えて寝てくれる回数が増え、今では2時間ぐらい寝てくれる様になりました!🥳
-
はじめてのママリ
そんな壁があるんですね…!
本当にピッタリ30分で起きるので毎回不思議に思ってます笑
わたしも色々対策していますが、どれも効果はあまり感じられず🥲
2時間も寝てくれるんですね✨
うちも月齢が進んでお昼寝時間が長くなることを期待してます🙏- 9月1日
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
うちはうるさいので仕方ないのもあるかもですが、
置いたら起きる、抱かないと絶対寝ないし
超ショートスリーパーで日中は10分15分寝て〜を繰り返しです😇
-
はじめてのママリ
うちも置いたら起きる、必ず抱っこで寝かしつけと言う感じです😂
10分で起きてしまうことも時々あります…- 9月1日
-
ハジメテノママリ
わー同じですね😇
夜はわりと寝てくれる方でありがたいんですが、
日中まじで寝なくてしんどいです😭
今は耐えてます…- 9月1日
-
はじめてのママリ
同じです!夜は割とすんなり寝てくれるのに日中は相手しないとわーわー言い出すしでしんどいです😫
今だけだと思って付き合っていきます、、- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝昼夕と寝てますが1回が30分〜2時間半とバラバラですー!
-
はじめてのママリ
2時間半も寝てくれるときあるんですね😳!
うちの子も時々でいいからそのくらい寝てもらいたいです笑- 9月1日
-
退会ユーザー
上の子を保育園へ行かせていたら静かなのでよく寝てくれます!
上の子が家にいると少しの物音でもすぐ起きます😂- 9月1日
-
はじめてのママリ
やっぱり物音で起きちゃいますよね😂
お昼寝のとき、家事をやろうと動くと起きちゃうこと多いのでなるべく静かに過ごしてみることにします😫笑- 9月1日
![🎈🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎈🎈
うちもまったく同じで、質問しようと思ってました🤣
ほんと100%30分で起きます😭
もっと寝て欲しいので30分で起きてきたら、また抱っこしてゆらゆらしてあげると寝てくれることがあります!抱っこのまま寝かせることになるので、身動き取れないですけど😂
-
はじめてのママリ
ぴったり30分でモゾモゾ動き出して起きます😫笑
そうなんですね!
起きたら諦めちゃうこと多いので、一回抱っこして寝かせてみようと思います✨
身動きとれないのは仕方ないですね😂- 9月1日
はじめてのママリ
長い時は1時間弱寝てくれるのですが、基本ピッタリ30分で起きちゃいます😂
長く寝れるようになることを期待してます🌼