※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんこ
ココロ・悩み

子どもが病気でイライラして自分を責めています。

自分のことが嫌になります。
子どもがずっと咳が続いていて…(夏休み中)やっとよくなり幼稚園に行きました。しかし夏休み明け1日行ってすぐに発熱、鼻水、咳の症状があり…熱は夜すぐに下がったのですが…咳がひどくてずっと出ている状況です。もちろん幼稚園はお休みしました。
夜もあまり寝れなかったのでお昼寝したのですが…咳が酷くて寝れず💦私も体のだるさがあり、子どもの咳に対して心配より段々イライラしてしまいました。
元気もあり…ずっとお話もしてくるのでそれに対してもイライラしてしまい病気の子どもへ怒ってばかり。
やっと乗り切った夏休みだったのですぐお休みというのも仕方ないことと分かっていてもイライラしてしまう原因なんだと思います。
子どもを心配するよりも自分のパートへいけるかな、、とか私ももらったら家が回らなくなる。。など自分の心配ばかりしてしまい…愛情がない母親だな、、と自分に嫌気が指してしまいます。母親失格だなと落ち込んで自分に育てられている子どもが可哀想だなと感じます。質問ではありませんが、不安な気持ちを読んでもらいありがとうございます。

コメント

みーさんは寝不足

大丈夫ですよ🙆‍♀️うちもそんな感じです😅自分がしんどいと私も余裕がなくなり、イライラしてしまってました。。同じくダメな母親だなと思います。。寝顔見るたびに自己嫌悪です。
自分も回復して、お子さんも治ったらいっぱい遊んであげましょう!!ぎゅーっていっぱいしましょう!!

  • るんこ

    るんこ

    共感ありがとうございます(;_:)
    そうなんですよね。。寝顔を見てもう少し優しくしようと決意するのに…日々生活する中でイライラしてしまうんですよね😫
    みーさんは寝不足さんが言ってくれたように自身が元気になったらいっぱい遊んで抱っこしようと思います!余裕って大切ですよね💦励ましてもらい元気が出ました!ありがとうございます!

    • 9月2日
なすか

すごくお気持ち分かります!
うちも7月いっぱい約1ヶ月、上の子が酷い咳が続き、下の子もヒトメタになったりで、、、
8月はみんな元気だったものの、新学期早々、上の子コロナ貰ってきて自宅待機中です😂

私もパート行けるかな…とかそんなことばかり考えてますよ!💦笑
咳が酷かった時は、咳聞く度にイライラしてましたよ😂

子供は全然悪くないのは分かってるんですけどね…

  • るんこ

    るんこ

    お返事ありがとうございます🙇気持ちもわかってもらい有り難いです!!

    咳って続きますよね💦下のお子さんもヒトメタになったのですね😞大変でしたね💦やっとと思ってまた体調不良だとがっかりですよね😞コロナ…ひどくなりませんように(;_:)
    そうなんですよね。。子どもが悪いわけでないのに咳聞くとイライラしますよね💦私だけじゃないと思うと少し安心します😢早く体調よくなり、なすかさんや下のお子さんもコロナうつりませんように🙇

    • 9月2日
mihana

同じです😳💦
あーまた咳か。。って毎度思ってしまいます。
月の半分以上咳していて、今現在も下の子は咳して痰づまりの嘔吐のくり返しで😣上の子も咳と発熱。
本人たちが1番しんどいはずなのに「寝不足になるな」「パートにいけないな」「家で相手しなきゃいけないのか」って思ってしまうし、イライラもたまり‥母親としてダメやなって毎度思います💦💦

  • るんこ

    るんこ

    お返事ありがとうございます!
    同じですか〜😢自分だけじゃないと思うと少し気持ちが楽になります🙇
    咳って本当に続きますよね…💦子どもはもちろん辛いですが…色々考えると大人も困っちゃいますよね💦
    子どもの事を純粋に心配したいのに…頭の中ではどうこの病気の時期をこなすか考えてしまい母として愛情不足かな、、と思ったりもしますが…色々考えてしまうのは仕方ないのかもしれないですよね(;_:)もっと余裕が欲しいですよね💦でもお互い頑張ってるからこそ悩んだりするんですよね😢(自分に言い聞かせる!笑)お互い無理なくいきましょうね!

    • 9月2日
シンバ

今まさに同じ状況です、もう2週間ほど、1日に2回くらい10分ほど咳が続く状況です。
それ以外すごく元気で、パートもあるので病院に行くタイミング掴めず、最近は咳するたびにイライラ…

明日こそは病院連れてこうかと思ってたところです…

なんでもちゃんと食べないからだ💢とかまで思ってしまいます…

  • るんこ

    るんこ

    お返事ありがとうございます😫
    咳って本当に続きますよね…。喘息なのか?と思ったりしましたが…お医者さんには違うと言われるし…原因不明なのも辛いです💦元気なのに病院行くと他のものを貰そうだし…連れて行くタイミング難しいですよね。。咳すると子どもが悪いわけでないのにイライラ→そんな自分も嫌になり悪循環です😢
    わかります!悪いところに結びつけて無駄にイライラしてしまったり…。お互い咳よくなるといいですよね(;_:)

    • 9月2日
いちご

分かります…やっと終わった夏休み。頑張ったー!って思ったのに、うちも発熱2日目です。いい加減解放して」と思ってしまいます。
「みんな元気で幼稚園に学校に仕事に行ってくれ」って。
「あー。入れてた予定全部なくなるなぁ…」とか、「はぁ。三食のご飯作りもう無理…」とか思って泣きそうです。
子供達にあれこれ要求されたり、喧嘩仲裁したり、もう本当にゴールがなくて嫌になります…
黒い気持ちばかりじゃないですが、でも黒い気持ちがあるのは事実です。
ほんと、こんな母親になりたくなかった…子供達ごめんねって申し訳なくなる。
大切で大好きなのにしんどいです。

  • るんこ

    るんこ

    お返事ありがとうございます😫
    同じ状況ですね💦お疲れ様です!!幼稚園いけば何かしら貰ってくるのは仕方ないけど…少し早すぎやしないか💦と思いますよね😞幼稚園始まったら自分のために時間使おう!と思っていたりしたので…がっかり💦いちごさんのお気持ちわかります(;_:)せっかく夏休み乗り切ったのに…という気持ちになりますよね😫いちごさんの気持ち教えてもらいありがとうございます。私も黒い気持ちばかりで自分にがっかりすることも多いですが…話を聞いてもらい少し気持ちが楽になりました。いちごさんのお子さん大好き、大切な気持ち絶対伝わってると思います!その気持ちが1番大切ですよね。お互い子どもの体調早くよくなりますように🙇

    • 9月2日