![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ運営事務局からのお知らせです。日々の忙しさを忘れて笑顔で過ごせる場所を提供しています。公衆電話の日に関する情報もシェアされています。参加をお待ちしています。
いつもママリを見てくれてありがとうございます😊
朝早くからお仕事をしていたり、家事や育児に忙しくしているママ…
また、夜に働いているママもいるかと思います。
毎日家族のために、本当にお疲れさまです✨
そんな頑張る皆さんを応援するため、
5時から24時までの時間は
この場所を「みんなのいこいの広場」とさせてください🍀
時間を気にせず、いつでも、どんなことでも
何度でも投稿してくださいね😊
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒
知っていましたか?9月11日は
「公衆電話の日📞」
だそうです✨
1900年(明治33年)のこの日に、日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しているとのこと🧐
今は殆どの方がスマートフォンを持っている時代ですので、もしかすると、1回も使ったことがない方もいらっしゃるかもしれません📱
とはいえ、災害時や非常時の連絡手段としての役割はまだまだ健在ですので、使い方を知っておくのは大事ですね😊
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒
温かいやり取りから、みなさんが日々を前向きに笑顔で過ごせることを願っています🍀
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
💓他の人の回答に返信したり「私も同じ気持ち」「頑張っているね」そんな気持ちを込めて、いいねボタンを押してみてください。
💓この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
💓他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです
💓寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
💓投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
💓投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
公衆電話の日なんて
あるんですね🙄
公衆電話は小学生の時、
職員室前に設置されてるのを
数回使ったくらいですね😂
忘れ物を母に
届けてもらうために!笑
今子供たちが通ってる
小学校には公衆電話は
設置されてないそうで、、
そもそも公衆電話の数も
減っていて
あまり見ませんね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは🙂 福島市の明治病院で出産された方いますか??行ってみないと分からないとは思いますが、少し口コミが悪いような…🙄🙄今の環境で通院するとなると、明治病院かなぁと、考えてますが一度も利用した事なくて雰囲気なども分からないので、出産された方や知ってる方いましたらお願いします🥺✨
![せっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっちゃん
公衆電話は1回も使ったことない😂
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
高校時代、ポケベルが流行っていたので
休み時間には公衆電話に長蛇の列があったのが懐かしいです😂
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
昨日上の子に初めて公衆電話使ってもらいました!
いざというときのために知っといた方がいいと思ってじいちゃんに
雨降ったらまた連絡するから迎えにきて〜
だけ言ってもらいました😂
娘初めての経験に大喜びでした🫶
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
テレホンカード懐かしいー( *´꒳`*)
小学生の頃集めてました✨
今となっては公衆電話がないから使えない笑
そもそも携帯持ってたらそっち使っちゃうし。
最近の子はテレカ知らないそうですね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生の頃はよく公衆電話使っていました😊🙌
公衆電話が鳴る裏ワザがあって、よく同級生にドッキリ仕掛けていました…🤣💦ドッキリなんて仕掛けてごめんなさい🙏と今は思う…💦💦💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生の頃よく使ってました〜!
「じーちゃん、車で迎えきてー!」と毎日電話していました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまに公衆電話使ってる人見ると、何してるんだろう??って思うことが……
もちろん、電話してるのはわかってるんだけど。携帯持ってないのかな?とか。今では珍しい光景ですよね。
子どももキッズ携帯あるけど普段持ち歩くことなくて、
万が一の時にと公衆電話がある場所と、赤いボタン押したら警察とかつながることは話したけど、、、今どき公衆電話探すより、お店入るとか通行人や近くの家に助け求めるのが一番早いですよね😓
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
公衆電話使ったことない世代は、受話器を先にあげなきゃいけないと言うことがわからなくて「お金が入らない!戻ってきちゃう!!」といざという時にパニックになってしまうそうです。
なんでもない日常の日に、子供に試しに使ってみてもらうこと、近所のどこに公衆電話があるか、チェックしておくのはとても大事だと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公衆電話よく使ってました🙌
小学校の前にあって、忘れ物したときとかお迎えの時にテレフォンカード使って電話してたな🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そっか、公衆電話使ったことない方もいるんですねー😳時代を感じる😇
あの番号押すときの触り心地好きでした笑
でも見かけなくなりましたね!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
公衆電話懐かしい☺️
携帯もない子ども時代、親に聞かれたくない内容は公衆電話からかけたこともあったなぁ(笑)
以前、災害時のために調べたら住んでいる市内では8台(内、徒歩圏内には1台)しか設置されてませんでした😅
緊急の時に使うには現実的ではないな…と思っています😓
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
公衆電話から携帯に電話かけると一瞬で切れますよね😂懐かしい😂
![年子・双子兄妹の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子・双子兄妹の母
今、ようやく子供達が寝て、ゆっくり出来ました🙇
朝〜仕事して、帰ってから子供達が寝るまでバタバタでしたが…
テレカ懐かしいです👍
私の時は、もう数が減りつつあったけど、まだかろうじて使っていました💦
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
小学生の時、いざという時の為にと、1度だけおばあちゃんが教えてくれて、使いましたが.....
使い方覚えてるかと言われると怪しいですw
今の時代、「非通知」「公衆電話」というのが出たら怖すぎて出ないですw
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公衆電話の日
初めて知りました‼️
子供の頃、公民館にあるダイヤル式をよく使ってました🙌
まだダイヤル式ってあるんですかね🤔
コメント