※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーダ☆
その他の疑問

小学生の自由研究について、親の手伝いの程度について相談です。具体的には、製作物や冊子の作成に親がどの程度関わるべきか、ということです。

【小学生の自由研究、親の手伝いの程度について】

小学生の息子がおります。今日から学校が始まりました。
自由研究のテーマはどんなものにしましたか?
大変でしたか?

親が手伝ったよ、という方、どの程度まで手伝いますか

うちは今回時間が無く、実験物の装置製作と研究結果の冊子を作りましたが、製作物は九割父親、冊子は八割私がやりました💦
息子がやった部分は、実験とパソコンでのデザイン調整、内容の監修など残りの三割程度です💦💦

実験そのものが根気のいる物だったのでそれでも良しとしよう、と私自身に言い聞かせてますが、反省してます😅💦

コメント

ママリ

学年にもよると思いますよー✨
低学年だと二人三脚に近くなります😂❗️

うちの高学年っ子は自由研究のテーマは本人が決めて、
必要なものや内容は会話しながら本人に気づかせていくスタンスでしたw

実験とまとめも本人が、
親が介入したのは「こういう事が言いたいんだけど、良い言い回しない?」って聞かれたら答える、
実験途中の写真を撮ってプリントアウトする程度だったので、

9割本人、1割親ぐらいでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    そもそも面倒くさがる子が多い自由研究、根気のいる研究をしようと思ったその心意気が素晴らしいです😭✨

    • 9月1日
  • ヨーダ☆

    ヨーダ☆

    コメントありがとうございます。
    うちの息子、高学年なんです😂
    親がなんでもやりすぎて、自主性がなくなってるかも、と最近感じ始めています💦

    九割本人はすごいですね😲
    (それが普通なのかな😅)

    手伝いはじめたら親の方が楽しくなっちゃって…。

    子供が自分で考えられるように、
    誘導(?)する位がちょうどいいですね。
    次回はそのようにしたいと思います😅

    • 9月2日