
発達障害のお子さんを育ててらっしゃる方にお聞きします。定型発達のみ…
発達障害のお子さんを育ててらっしゃる方にお聞きします。
定型発達のみんなと同じことを同じタイミングで出来るようにすることを願っていますか?そのためなら少しくらい強制して癇癪を起こしても仕方ないと思いますか?
それとも、定型発達児と同じことを同じタイミングでは出来ないから診断されているし、その子のタイミングを見ながら出来るだけ癇癪を起こさず済むように、出来るだけストレスがかからないように、本人のペースを守って進めていくことが大切だと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は後者ですね!
ただ、本人がそれを望んでいない場面もあるので見極めや調整が難しいです😢

ママリ
将来的に定型の子と同じようになってほしいとは思ってます。
ただ私の接し方は後者です☺️
周りに迷惑かけるし癇癪起こしても仕方ないって感情はないですね〜。
園、学校とか療育施設での指導の仕方なら多少ストレスかかってもある程度定型児同じことができるように矯正してもらってもいいとは思ってます。

はじめてのママリ🔰
発達グレーです。定型発達の子と同じことを同じタイミングで出来るかどうかチャレンジはさせてあげたいし、それで癇癪を起こす経験も多少は必要だと思ってます!何事も配慮配慮でストレスがないようにするのは違うかなと思うので😅でもその後のフォローはきちんとする事と、基本的に全く同じになる事はないというスタンスで、挑戦はさせても適度に穏やかに過ごせる時間も設けたいなと思っています😊
コメント