※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕方に沐浴するのはOKですか?時間を変える場合、だんだんズラす方が良いですか、いきなり変える方が良いですか?

新生児の沐浴について教えてください!

産まれて10日です。
今は母に手伝いに来てもらっていて、午前中に沐浴をしています。
昼間はものすごくよく寝てくれて、授乳したらすぐ寝るし、沐浴の後にもぐっすり寝てくれるし、授乳の時間に起きないこともあります。
その分夜間によく起きるのが辛いです。
夜によく寝てくれるように沐浴の時間を夕方頃にするのは間違いでしょうか?

また時間を変える場合、だんだんズラしていったほうがいいのか、いきなり午前中から夕方へ変えたほうがいいのかどちらでしょうか?

コメント

ままり

沐浴の時間を寝る前にしたら寝つきが良くなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥹
    ネットで調べると病院に行けるように午前中とか、夕方だと寝付きが悪くなるとあって💦
    沐浴の後はすごくよく寝るけどなぁと思っていました。

    ちなみにままりさんは何時頃に沐浴されてましたか?

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    病院に行けるように午前中の定義は何なのでしょう?😅
    離乳食なら分かりますが🤔
    我が家は19時半頃に入れてました😊

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に何なのでしょう😭
    母が沐浴は午前中!というので午前中にしてて、ネットで調べてもそう出てくるのでそうしてましたが、夜寝てほしいので夕方にするように言いたいと思います!
    確かに離乳食ならアレルギーとかありますが、沐浴で何かあったらって何があるんでしょうね😅
    19時半頃入れたら夜よく寝てくれそうですね✨
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ぽん

11月生まれの上の子は、16時頃に沐浴してました🙌
そのお陰なのかは分かりませんが、2ヶ月すぎくらいから、夜間は8時間ぶっ続けで寝てくれました🥺
お腹の子も、そのくらい寝てくれたらいいんですが…笑
今のところ、お腹の子生まれて、沐浴するなら同じ16時前後にしようかなって思ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月過ぎから夜間8時間ぶっ続けで寝てくれるなんてすごすぎますね😭
    16時頃だと病院もあいてるし遅すぎず早すぎずよさそうですね✨
    やっぱり私も夕方にしてみたいと思います!
    お腹の子産まれてくるのが楽しみですね🥰

    • 9月1日
  • ぽん

    ぽん


    食欲より睡眠欲の方が強くて、ミルク残すことも多々ありましたが🤣

    あと、授乳タイミングの少し前に、サクサクッと終わらせてました😎
    お風呂上がりは授乳!さぁ!たくさん飲むがいい!って言いながら、寝落ちてたりしてました笑

    楽しみですし、上の子がお手伝いしてくれそうで、ちょっと期待してます😊✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も食欲より睡眠欲って感じです😂

    私も授乳タイミングの少し前に沐浴してます!
    お風呂上がりのミルクは最高だね!って言いながら、目つむりながら飲んだりしてます笑

    女の子はいっぱいお手伝いしてくれそうですね☺️💕
    つわりとかは大丈夫ですか?
    まだ産後10日ですが辛かった妊娠中がもう懐かしいです🤣

    • 9月1日
ままり

いきなり夕方に変えていいと思います!
私も新生児終わってから夕方に一緒に入るようにしました😊
夕方の方がよく寝る気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり沐浴の後ってよく寝てくれる気がしますよね🥹
    それを夜間に持って行きたくて💦
    いきなり夕方に変えようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
えるさちゃん🍊

いきなり変えて大丈夫だと思います🙌
夕方に沐浴の方が夜寝ると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夕方に沐浴したほうが夜寝てくれますよね😭
    沐浴は午前中という母の意見が強くて💦
    でも母に言って明日から夕方に変えてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日