 
      
      
    コメント
 
            ✯A*Rs✯
私も一時的なものだーと思ってリサイクルショップで安いの買いましたよ〜(^ω^)
 
            かなさる
100均で売ってる人工芝はいかがですか?
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 なるほどー!調べたら人工芝も通せんぼになるんですね😆試してみたいです✨- 2月17日
 
 
            どんぐりマンマ
一人目の時はヤフオクとかで買って付けてましたが、二人目いま9ヵ月でハイハイ全盛期ですが、そういや付けてません。2階への階段のとこだけは付けてますが。キッチンに入ってきて私の足につかまり立ちしてますが、あんまり気にしてないですね。油物とかは基本パパがいるときしかしないですし、そんなに不便はないです。あったら便利なんでしょうが。安くすませたいのなら、百均のツッパリ棒とかで自作されてる方もいるので、調べてみたらどうでしょう?確かに一時期しか使わなくて大きいので邪魔です〜。
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 やはり階段のところは必要ですよね。そこだけはしっかりしたの付けようと思います!😌
 うちもキッチンで私の足につかまり立ちしてますが今のところあまり気にしてません。
 確かに使わなくなったら大きくて邪魔になりそうですね😓- 2月17日
 
 
            mama☺︎
ワタシは100均で突っ張り棒と網を買って作ったけど力がついてきて破壊され 先日リサイクルショップで頑丈なゲート700円で買いました。
新品は高いし使う期間も限られるので嫌いじゃなかったらリサイクルで十分だと思いますよ(^^)
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 手作り通せんぼは力強くなると破壊されちゃうんですね😂💦
 中古でも全然気にしないので1度探しに行ってみます!700円は安かったですね✨- 2月17日
 
 
            canacoo
うちもベビーゲート使わずに頑張ってます笑。引き出しや棚を開けたりするようになるので、それを諦めればなくても良いかなと思います(o´ω`o)最初は物をどんどんだすのでストレスでしたが…包丁や危ないものが入ってる扉や棚だけチャイルドロックつけてます。
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 今のところキッチンにきてもうろうろして私の足につかまり立ちするくらいなのですが、やはり成長すれば引き出しや棚を開けて中の物出しちゃうんですね😵💦
 チャイルドロックもまだつけてないんですが、ロックかゲートどちらかは必要ですよね💦💦早めにどちらかは設置します!😵- 2月17日
 
- 
                                    canacoo ゲート設置するなら早めに設置した方が良いかもです!突然入れなくなると、ゲートの前で泣き叫びそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) - 2月17日
 
- 
                                    bbc な、なるほど😱💦💦確かに今まで行けたところに行けなくなるのはかわいそうですね💦💦アドバイスありがとうございます!! - 2月17日
 
 
            Yurieita
我が家は上の子の時からずっと設置したままです。
2歳とかになっても、知らない間にキッチンに入っていたずらされても困るし危ないし…
で、設置したまま二人目が生まれ、たぶん3歳くらいまでは設置しておくつもりです(^_^;)
ゲートにおもちゃ掛けて遊ばせたりしてます(^o^;)
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 ゲート大活躍なんですね✨2歳くらいでもまだまだいたずら好きでしょうし何が危険かとか分からないでしょうから、あった方が確実ですよね...!
 ゲートにおもちゃ良いですね😊買ったらうちもおもちゃ付けてみます!- 2月17日
 
 
            チョリそー
わたしは使いませんでした(^ ^)
キッチンの本当に危ないもの(包丁やはさみ)が入ってる引き出しや扉には100均で売ってる安全ガードをつけるだけで、キッチンや他の部屋への行き来は自由にさせていました。特に怪我はしていませんし、危ないものにも触りません(^ ^)
活発な赤ちゃんだと目が行き届かなくているかもしれませんが…
ベビーガードをつけてたママ友も面倒でくさいし泣くし、という理由で外してる人がいましたよ(^ ^)
- 
                                    チョリそー 面倒でくさい→面倒くさいです💦失礼しました💦 - 2月16日
 
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 ゲート使用しなくても引き出し等のガードだけで大丈夫だったんですね!
 うちも今のところまだ目が届く範囲での移動ですし、棚や扉も開けてないのでのんびり構えてるのですが、今後活発になったら危ないかもですね💦
 確かにいちいちゲートを開け閉めするのも面倒だし、後追いで泣いたりすることも考えられますね💦
 ご意見を参考に、もう少し様子見ながら考えてみます!😌- 2月17日
 
 
            ゆいころがし
うちは、100均の突っ張り棒を2本つかって、ゲートのようにしてます!!
顔もみえるし、安いし十分です!
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 突っ張り棒で自作されたんですね✨すごいです✨✨
 私は不器用なので手作りは難しいかなと思います😂💦- 2月17日
 
- 
                                    ゆいころがし 手作りなんてしてないですよ!(笑) 
 突っ張り棒を、つけただけです!!- 2月17日
 
- 
                                    bbc そうなんですね!😳 
 突っ張り棒だけでもハードルみたいになって通れないんですね✨
 それなら私でもできそうです笑
 試してみます😊✨- 2月17日
 
 
            ママリ
ドイトで すのこ買って
すのこで作りましたよ♡
使わなくなったら
すのこだと再利用できますしね😉😉
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 すのこで作られたんですね✨すごいです😭✨✨
 私は不器用なので自作は難しいと思います😂- 2月17日
 
 
            eringi☆★
うちはまだ階段しか付けてないんですけど、ゲートが必要か、どんなのにしようか悩んでたのでとりあえず間に合わせに100均で作りました。
ゲート買わずにこのまま行きそうな気がします(笑)
- 
                                    bbc 回答ありがとうございます! 
 とりあえず様子見で簡易的な物で済ませてみるのもいいですね😄✨
 わざわざ写真もありがとうございます!😊どんな感じなのかイメージがつかめてありがたいです!参考にします✨- 2月18日
 
 
   
  
bbc
回答ありがとうございます!
リサイクルショップで安く買えれば使用期間短くても損しないですね😃✨