※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろーね
妊活

人工授精3回目で感情が不安定。成功例を聞くと不安に。6回まで言われたがメンタルが心配。経験者のアドバイスを求めています。

本日、人工授精3回目です。
まだ3回目…と思いつつ、もう3回目かぁと思ってしまい感情が不安定です。笑
1,2回で成功されている方を聞くと自分は何回もやるのかなぁ、体外受精にしないと無理なのかなぁと不安になります。
年齢的に6回はやってみましょうと言われましたが、そんなにメンタルが持つか分かりません😭

人工受精を複数回やられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスと励ましをぜひお願いします🙇‍♀️

コメント

M

希望にならず申し訳ないんですが私は6回人工授精して全部ダメで、体外受精して1回で授かりました😂

  • ろーね

    ろーね

    6回人工授精に臨んだのが本当にすごいです😭
    体外授精1回目だと今までの6回は何だったのか?!ってなりそうですね🥹

    • 9月1日
  • M

    M

    でもやっぱり心は折れますよね😂
    自然妊娠が3%、人工授精は10%、体外受精だと30%の妊娠確率なのでやっぱり人工授精はそんなに妊娠率高くないですよね😂

    • 9月1日
めそ

人工授精4回目で初陽性、化学流産、体外4回目で妊娠できました🙋‍♀️

今思い返すと、旦那さんに問題があるとかでなければ、人工授精ってタイミング法とやってることあんまり変わらなくて、さっさと体外受精やっとけばよかったと後悔してます💦
特に私は、着床障害が原因っぽかったので、人工授精ではクリアできない問題だったので…。

  • ろーね

    ろーね

    私も特に旦那さんには問題なさそうです…!
    確かに人工授精はタイミングと同じって言いますもんね。
    今回ダメだったら体外の説明聞こうかなぁって思ってます!

    • 9月1日
のぞむ

人工授精9回やって1度も陽性をみることなく、体外受精一回目で陽性を見れて、妊娠判定頂けましたが、胎嚢確認できずでだめになりました。結局4回目の移植で娘を授かりました。😊🎶わたしはもっと早く体外受精に移ればよかったと思いました。😢わたしも人工授精はまたやればできる、やればできると体外受精に移るのが嫌で何回もしてしまいました。😓

  • のぞむ

    のぞむ

    若いなら気持ち切り替えて体外受精に移ればすぐ出来るかもです。わたしは早く体外受精に移ったほうがいいと不妊カウンセラーに言われました。そして最後の砦という感じじゃなく、妊娠の近道と思って、と言われました。😊🎶主人も一緒に聞いていたので顕微受精に移るのはスムーズでした。何も原因が見つからなかった、いまだに原因は分かりませんが顕微受精一回目で妊娠したから、おそらくピックアップ障害だろうと。

    • 9月1日
  • のぞむ

    のぞむ

    もしかしたら3回目で出来るかもですし、運もあるし、妊娠って奇跡ですよね!🙀

    • 9月1日
  • ろーね

    ろーね

    9回もやられたんですね😳
    確かに人工授精から体外授精に移るのは少しハードルありますよね🥹金銭面的にも…
    妊娠って本当に奇跡なんだなぁって日々実感してます。。。
    一つお聞きしたいのが、ピックアップ障害というのはどういうものなのでしょうか?良かったら教えて頂けると嬉しいです。

    • 9月1日
  • のぞむ

    のぞむ

    間違って下にコメントしてしまいました。すみません。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

人工授精3回目で授かりました。
3回目がダメだったら体外へステップアップ予定でしたが、ありがたいことに授かることが出来ました😌

  • ろーね

    ろーね

    3回目で授かれたんですね☺️
    4回目くらいまででだいたいの人が…っていう話を先生や記事で読んでいるので、望みはもちろん捨てずにこの後のソワソワ期を迎えたいと思います。笑

    • 9月1日
のぞむ

排卵された卵子をうまくキャッチできないことにより、精子と卵子が出会えず妊娠できない障害の事で、体外受精は外で受精させてお腹に戻すのでそれが上手く行けばピックアップ障害だったんだろうね?という感じで、ピックアップ障害を調べる検査とかは無いのでそれが原因とかははっきりしないですね。😢

  • ろーね

    ろーね

    通知に気付けず遅くなってしまいすみません💦
    なるほど🧐そういう可能性もあるんですね…!
    やっぱり人工授精の回数を考え直してみたいと思います。ありがとうございました😊

    • 9月6日