![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について相談です。母乳メインで1時間半ごとに授乳していますが、授乳時間が短く、頻回授乳です。もう少し間隔をあけた方が良いでしょうか?泣くまで授乳しなくてもいいですか?出かけた時は泣いた時にミルク150mlあげています。
生後4ヶ月の授乳間隔について
今は母乳メインで昼と寝る前と
出かける前だけミルクあげてます。
たぶん母乳はそこまで量出てないので
1時間半くらい経ったら一回あげてます。
(寝てたら起きたタイミングで)
別に欲しがったりする様子は見られませんが
一回の授乳時間が短いので(長く飲んでくれない)
頻回授乳を続けてます。
毎回少しずつは飲んでくれますが
1時間半くらいで起きてしまいます。
もうちょっと授乳間隔
あけた方が良いんでしょうか?
泣くまで授乳しなくてもいいのでしょうか?
出かけた時は泣いた時にミルク150あげます
- りん(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月になると満腹感も感じるようになるので、低月齢の頃のようにピッタリ10分飲ませるというよりは、口を離したらおしまいって感じになってくる頃だと思います^_^
なので、体重の増えが悪いとかでなければ、泣かない限りは授乳しなくても大丈夫だと思います^_^
ウチも最初は10分飲んでましたが、段々と短くなって7分くらいで口を離すようになってました^_^
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
私も母乳メインで夜寝る前に80mlだけミルクを足しています😌
母乳だとどのくらい出てるかわからないから心配になりますよね。
短い授乳時間なのは哺乳力が強くなって一気に飲めるからと聞きました。なので体重が増えていれば大丈夫と助産師さんに言われましたよ。
うちはだいたい3,4時間に1回で1日6,7回母乳、ミルク1回です。
1時間半で起きるのは夜の話ですか?
昼寝だと最近は20,30分しか寝てくれないことが増えたので1時間半お昼寝してくれるなら足りてるのかな?と思います☺️
-
りん
ありがとうございます。
短い時は本当片方1分とかで離しちゃうのでさすがに飲めてない気がします。
お昼寝そんなに短いんですか?!
それじゃあ隙間時間にもあまりやりたいことできないですね💦- 9月1日
-
maple
1分は確かに早いですね😳それは確かに飲めてないかもですね💦
体重は増えてますか?
うちは約3400gで産まれた割には今6100gくらいで増えが良くないのかなと心配してましたが、この前助産師さんに最初大きく産まれたからと言ってそこからすごい増える訳じゃないと言っていただき安心しました。
4ヶ月検診がまだならそこで聞くのも良いかもですね!
そうなんです😭昨日夜の睡眠がいつもより少なかったからか1時間ちょっと寝てくれたんですけど、お昼寝の時はかなり音に敏感リビングの隣の部屋に寝かせてるのでどちらにしても何もできないです(笑)- 9月1日
-
りん
3156gが5700gにしかなってませんでしたが4ヶ月検診では枠内に入ってるから大丈夫と言われました。
音に敏感だと本当に何も出来ないですね、お疲れ様です。- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月の子がいます。
完母で、今後預ける予定があるので2日に1回一度だけミルク飲ませてます👶
うちはまだ泣いたらおっぱいです💦
だいたい2〜3時間おきですが、今の時期暑いから1時間しか空いてなくても泣いたら授乳してます😆
涼しい部屋にいるときは抱っこしたりあやしても泣き止まないときだけ授乳してます。
-
りん
なるほど、ありがとうございます。参考にします
- 9月1日
りん
ありがとうございます!
授乳中、口を離したら泣くのってなんか理由あると思いますか?逆の乳を吸わせたりしたらその時だけ静かになってまた離して泣きます。
いわゆる低月齢の時の欲しがる合図と言われるようなのがあっても泣かなかったら様子見ちゃって大丈夫ですかね?
はじめてのママリ🔰
まだ足らないのか、吸っても足りないのかも知れないですね。
口をパクパクしていて、おしゃぶりをあげても何だか違うような態度だったら、授乳しちゃいます^_^
今は分かりませんが、コロナ前だとショッピングモールの授乳室にスケールがあったので、心配な時は、授乳室で授乳前と授乳後に体重測ってました^_^
あとは母乳あるあるですが、夕方からは出が悪くなったり、生理が始まると出が悪くなったりしていたので、その時はミルク足してました^_^
りん
おしゃぶりは吸わせられないので、もう一度吸わせることにしてみます。夕方は出が悪くなるとは思ってましたが、生理でもなるんですね。生理戻ったら気にしてみます。