![ふうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞いたことないですね、、🤔
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
私もそれ考えました。仕事しながらの不妊治療、しんどかったです😔たまたま職場の都合で通うことが出来ましたが…そのタイミングで無理なら、休暇取ろうか考えました。
同じ会社には、3ヶ月程休んだ方はいたらしいのですが…国の政策には無さそうなので、会社の福利厚生にないか、またなければ有給で1ヶ月休む、とかそんな感じになるかなと思います。。
-
ふうこ
仕事しながらだとかなり、しんどいです…国の政策にはないのか…会社に聞いてみるか…ありがとうございます…
- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社に制度があれば可能だと思います。
コメント