※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子が急にミルクの飲む量が減り、1週間前の検診後から続いています。同じ経験をした方いますか?

生後4ヶ月の女の子で1週間ほど前から急にミルクの飲む量が減りました…
4時間半間隔で170~200mlで1日4~5回 飲んでたのが同じ間隔で100~160mlしか飲まなくなり、少ない時には100mlも飲まない時があります…😭
1週間前の4ヶ月検診の時にはまだしっかり飲んでたのですが、4ヶ月検診後からこの状態です😭

同じような方いませんか?😭

コメント

ママ

うちの息子も生後3ヶ月頃からミルクを飲まなくなりました🥲
小児科に相談しに行ったことがあるのですが生後3ヶ月、4ヶ月頃から飲みムラが出てくる子が多いから体重減ってなければ大丈夫だと言われました。
その代わりママが大変だけど欲しがる時に飲ませてあげてねと🥹

はじめてのママリ🔰

うちも生後4ヶ月になる女の子です。
3ヶ月後半から1日トータル900〜1000mlだったのが急にミルクを飲まなくなり700〜800mlになってしまい酷い時は1回に100mlも飲めなかったり1日トータル700ml行かない日があったりもありました😭

すごーく心配して小児科に行って体重チェックや診察してもらったところ病的なものは何もなく、体重の増えも緩やかになってくる時期だし、うちの子は成長曲線ど真ん中なので大丈夫、少なくても足りる時期なのかもねと言われました!
その時は体重的に500mlを切ったり、機嫌やおしっこの量が極端に変わらなければ大丈夫と言われてなるべく気にしないようにしていました💦

その後も何回か体重チェックしてもらい、酷い時は1週間で1日あたり8gしか増えてなくてさすがに心配しましたが2週間ほどで飲む量も戻り体重の増えもよくなり変わらず成長曲線ど真ん中です!😊

しかしまたここ数日1回に100mlも飲めないことがあります😅笑
昨日なんて3時間半開いたのに30mlしか飲まなかった時があります🙄
心配になりますが、完母や混合だと飲んだ量って正確に分からないのできっと飲みが悪いことに気づかないだろうから、完ミで飲んだ量が目に見えるからこその悩みだなぁ、、、となるべく気にしないようにしています😅笑

ゆめめ

うちも生後3ヶ月から急に飲まなくなりました!
2ヶ月までは1回160ml、トータル850くらい飲んでいたのが、今では1回100~150ml、トータルは600~700です💦
先日4ヶ月健診で相談しましたが体重の増えが十分なので様子見でちょこちょこ飲ませるよう言われました!
実際体重は成長曲線内、脚ムチムチで元気です😂