

咲や
西松屋の安いやつを使っていました
使う期間もつかまり立ちが出来るまでなので、せいぜい1年くらいでしたね😅
つかまり立ちが出来たら浴槽につかまり立ちをさせて、立てるようになったら立ったまま洗っているので、お風呂マット不要になります

星
西松屋の安いの使ってます!
古い賃貸で床滑りやすいのでその上に居させました!
軽く洗って干しておけばそこまでカビはならなかったです
咲や
西松屋の安いやつを使っていました
使う期間もつかまり立ちが出来るまでなので、せいぜい1年くらいでしたね😅
つかまり立ちが出来たら浴槽につかまり立ちをさせて、立てるようになったら立ったまま洗っているので、お風呂マット不要になります
星
西松屋の安いの使ってます!
古い賃貸で床滑りやすいのでその上に居させました!
軽く洗って干しておけばそこまでカビはならなかったです
「お風呂」に関する質問
突然なる電子音(機械音?)を怖がるようになりました。 1歳すぎた頃からインターフォンやお風呂が沸いた時のメロディ、もう直ぐお風呂が沸きますと言った音声を怖がるようになりました。びくっとして走ってきて足元にひ…
子供が生まれたあとの生活サイクルの想像がつきません。 旦那が仕事で朝から夜までいなかったら 起きてる赤ちゃんに会う時間ってほとんどないですよね💦 みなさんどうしてるんでしょうか? たとえば旦那さんが赤ちゃん…
お風呂後のヘアケア、おすすめ教えてください🥺! 毛は太めで広がりやすいです 20代、乾燥も気になります オルビスはあまり効果感じなかったというか良くも悪くもないって感じでした💧 ミルクでもオイルでもなんでもいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント