※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半で首が座っていない赤ちゃんに抱っこ紐は大丈夫でしょうか?日中は抱っこしないと寝ないため、コニーの抱っこ紐を考えています。使われている方いますか?

生後1ヶ月半でまだ首が座っていない状態での抱っこ紐ってどうなんでしょうか?
実母には首が座る前の抱っこ紐なんて、、、!と言われてしまいました。
ただ日中は抱っこじゃないと寝てくれないことも多く、置くと起きてしまうので何もできない日が多いです。
コニーの抱っこ紐がいいなあと思っているんですが、使われてる方いらっしゃいますか?
首が座ってなくても抱っこ紐使って大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児から使える抱っこ紐ありますよー!
コニーもその一つです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

年子で上の子がいたため、上の子ベビーカー下の子コニーで移動してましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニー、サイズで迷います😂

    • 9月1日
なーちゃん

新生児から使えるものなら大丈夫ですよ!
次男と3人目は新生児から縦抱き抱っこ紐ずっと使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ミルクティ👩‍🍼

新生児から使える抱っこ紐だったので、2人目と3人目は、新生児の頃から縦抱きしていました😄
正しい使い方をすれば問題ないと思います🤔

1人目は怖くて首が据わってから抱っこ紐を使うようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目なので怖いです😱
    使うなら正しく使わないとですね!

    • 9月1日
あーちゃんママ

そのくらいの時コニー使ってました!首座ってなくても大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    サイズが難しくないですか?

    • 9月1日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    難しかったです!産後太ったのもあって😅3ヶ月の今はあんまり活躍してないです😅

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    参考にさせていただきます!

    • 9月1日
はじめてのママリ

新生児から使える抱っこ紐ならいいと思います!
うちはボバラップという、丸くなれるものを使っていました!
あと、抱っこでの寝かしつけはくせになっちゃうのでやめたほうがいいです💪
生後一ヶ月なら眠くなればベッドで勝手に寝ます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 9月1日
ゆこ

親の言う事が1番正しいと思っちゃいますが、30年くらい前の知識なので、きかなくて大丈夫です😤笑

コニーの抱っこ紐は新生児から使えますが、赤ちゃんがふにゃふにゃすぎて自分の体に縛り付けてるだけみたいな感じになっちゃいます💦
なので、ベビービョルンとかエルゴとかしっかり支えられるようなやつが個人的にはおすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです笑
    昔の知識を押し付けられます笑

    なるほど🧐
    ただお譲りでもらった抱っこ紐が2個ある為、軽いものをと考えていました!

    • 9月1日