
コメント

もちもち
うちの子(2年)はパズルに興味ないし、完成しても飾るところに困リます💦
けど、その子がパズル好きならいいと思いますよ😊

あかり
パズル、うちもやらないです。
保育園ならやってましたが。
今はポケモンのモンコレで遊ぶことが多いですね。
低学年だと、個々の趣味や好きなものがよりハッキリしてくるので。何が好きかきいてから購入したほうがいいかもしれません。
-
ママリ
小学生になるとやらなくなるのですね〜確かに欲しいものはいつも明確で好きな物があれこれある印象です。
子どもが欲しいものは親御さんが与えているので、こちらは良いと思う物をあげたいのですが、遊んでもらえなければ意味がないですね。やはりやめておこうかな。悩ましいです。ご意見、参考になります。- 8月31日

Mon
パズルより本ですね!
うちの子は読書が大好きなので、普通に本がいいです。
小1ですが、振り仮名さえあればなんでも読みます。出来れば厚めの本がいいです😅漫画本は一瞬で読み終わるので無しが良いです、好みもあるし!
その子の趣味嗜好に合わせてあげるといいかと^ ^
-
ママリ
参考になります。ご意見ありがとうございます!
- 9月4日
ママリ
ありがとうございます。パズルはあまりそのお宅でも見かけなくて、はまるかどうか読めないんです。
うちの子は買ってみたら楽しそうに毎日やっているので。(いずれ飽きるでしょうが。)小学生の子に合わなかったらうちで引き取るくらいで良いのですが悩ましいところです。ご意見、参考になり助かります。