![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医者ではないので関係あるかないかはわかりませんが、胎嚢の形は流産するしないに大きく関わると思います。でも胎嚢の大きさに関しては排卵の遅れなどもありますので、次にちゃんと成長しているかが大事なのは確かです。私は排卵が2週間ほど遅れていたので最終月経から数えた予定日よりも2週間ほど出産予定日は遅かったです🤣
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
2人とも5w0dで初診でしたが、
1人目8.1mm
2人目は6.6mm
だったので標準ではないかと思います☺️
-
あお
ほんとですか、、😭
不安になって検索魔になっていたのでほっとしました🥲- 8月31日
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
私もまだ初期ですが、
私は5w1dでは、7.3㍉くらいでしたよ〜
8w2dで受診したら、赤ちゃんは8w5d相当の大きさまで成長してました🙌
-
あお
ほんとですか😭!
次受診した際大きく育ってることを祈ります…(;-; )!- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメントすみません!😭💦
私いまこのくらいで、お写真似てるのでコメントしちゃいました💦💦今のご懐妊はこの時の子ですか?このあと育ちましたか?🥲
-
あお
全然大丈夫ですよ🙆♀️
そうです!このエコー写真の時の子が今25週になって元気に育っていますよ✨️- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そしておめでとう御座います!😭💓
ちなみにこのくらいの時期は妊娠検査薬は逆転してましたか?💦- 1月15日
-
あお
ありがとうございます😊♡
今写真見返したら4w6dで妊娠検査薬は逆転していました!- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!😭💓ありがとうございます!聞いてばかりで申し訳ないんですが、こちらのエコーの後に行った診察ではどれくらい成長してましたか?😭💦
- 1月15日
-
あお
全然大丈夫ですよ(*´ω`*)
その後茶色の出血と腹痛でちょこちょこ病院いってて5w3dの時に受診してその時胎嚢が10.99mmで卵黄囊も見えて、卵黄囊は4.1mmでした!- 1月15日
-
あお
その次が6w0dの時の診察で心拍が確認できました!その時胎芽が3.0mmでした!
私も初期の頃不安で調べたり聞いたりめちゃくちゃしてたので気持ちわかります😭全然答えられることであれば答えるので不安が少しでも落ち着けばなと思います😊- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧なお返事、ほんっとにありがたいです😭💓💦
そうだったんですね!
5w3dだと、このエコー写真から3、4日後くらいですか?🤔そんなスピードで育つんですね!私もそうなったらいいなぁ😭💓
6wで心拍、なるほどなるほど。
もうめちゃくちゃ不安です😭
今の所、これといった悪阻もなく、腰痛くらいで💦出血もなしです。。
来週月曜日にまた受診になりました。まるさんと似たエコーなので私も大体同じ時期だと想定すると、来週月曜日は5w6d?ですかね🥲💦?
大きくなるのを祈るしかないです😭- 1月15日
-
あお
とんでもないです✨
早いのか遅いのかわからないですが、この時期はちゃんと育ってたら合格🙆♀️って先生言ってました✨
私もこの時期妊娠初期症状みたいなの全然なかったですよ!!つわりも若干胃が苦しいなーってぐらいですごく軽かったです!なので毎日不安でした😭
初期の頃は何があっても染色体異常だから何もできないことはわかっていても不安になる気持ちとてもわかります。出血とか腹痛がもしあればすぐ病院に行って、あとは赤ちゃんが無事大きく育ってくれることを願いましょう😊
はじめてのママリさんのベビちゃんが無事ちゃんと育って会えますように👶🏻.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.- 1月16日
あお
たしかに排卵のズレだったり受精のズレだったり着床のズレ色々ありますもんね…!!
そしたら出産予定日もずれちゃいますもんね!!