※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【発達障害の弟が危険な行動を起こし、家族関係に悩んでいます】最近里…

【発達障害の弟が危険な行動を起こし、家族関係に悩んでいます】

最近里帰りを辞めて帰ってきたのですが
皆様の意見を聞きたく投稿させてもらいました

2週間ほど前に里帰りをしたのですが
うちは兄弟の仲がとても悪く
弟と性格が合いません

弟は発達障害で
障害者手帳を持っています
27歳くらいですが
仕事はバイトで実家暮らしなので
里帰り中も家にいます

私の上の子供に
些細なことでしばくぞ?と
言ったので私はブチギレました
そして弟はシュンってして
部屋を出て行ったかと思うと
すぐに降りてきてナイフを
ちらつかせてナイフを持ってまた部屋を出て行きました

正直子供の前でナイフちらつかせるのも、
気持ち悪いし人として終わってる
子供も守らないといけないし、
産んだばかりでホルモンバランス崩れまくってるしで、
気持ち悪すぎて泣きながらもぅ帰りたいと
旦那と親に伝えて里帰り1ヶ月する予定が15日ほどで
帰ってきました

もぅどうしようもない事なんですかね
今まで何回も家を追い出そうともしましたが
結局親も行動してくれないと、
家を出て暮らしてる私だけでは
どーにもできませんでした

危険なやつが身内、近くにいてるってだけで
ストレスです

コメント

ママリ

発達障害って、本当に大変だと思います。

私も発達障害の人と関わる仕事してますけど、ツイ本当に怒りが湧いてきてしまうことも。


他の障害とはまた、違うというか。
本当に大変ですよね。


お母様が、もう少しママリさんのサポートしてくれたらいいのにと、素直に思いました。


子供二人大事ですが、里帰りしている今はママリさんのサポートしてくれてもいいのにと。

はじめてのママリ🔰

知り合いの妹も手帳持ちで似た感じです。
お前の子供階段から突き落としてやる、殺してるなどの脅し、気に食わないことがあると暴れ回る、皿を投げる、一日中部屋にこもってる、仕事もしてません。
結局親も色々思うことあるとは思いますよ。小さい時もっと一緒にいてあげればよかったなど。追い出すには隔離病棟に行かせるしかないです。賃貸借りたとしても他人に迷惑かけるのが目に見えてるので、家にいてもらってるみたいです。友人は親たちが亡くなったあとのことを心配してました。家のことなど。統合失調と診断されてますが病院行きたくないといって薬も飲んでないみたいです。
深いりしない方がいいですよ。
お母さんも激痩せしてとっても暗くなってました。とても気の毒だなって思います。
ママリさんも里帰りしても気抜けないのストレスですよね。

はじめてのママリ🔰

悲しいけど、弟の居場所はバイトと実家しかないので
あなたの立場なら実家は安らぎの場としては諦めますね。。

親は今後どうしていくつもりなんですか?
急に病気や事故で倒れたり、亡くなったら、どうするの?位には話しておいた方が良いと思います🥲