![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
楽だからじゃないですかね?🤔
ミルク代もかからないし。
ミルク作らなくていいし哺乳瓶を洗わなくていい。
そんな私は混合からの完ミ×2人ですけどね…泣
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
ママの特権だからかと🤔!
せっかく母乳が出るなら
母乳育児にしたいと思ってました☻☺︎
楽とかは全く思ってないです。笑
逆に人に預けられないので
初めは 苦戦してました!笑
-
ままり
ママしかできない…!
たしかに特別感ありますもんね☺️
人に預けず、ずっと見ていた感じですか?- 8月31日
-
初めてのママリ🔰
私は 逆に出すぎて
パンパンに張ってしまってたので
生後10ヶ月まで 誰にも預けたこと無かったです☻☺︎
(搾乳したものは嫌でした)- 8月31日
-
ままり
なるほど…!
出過ぎるのは羨ましいですが、大変な面もありますね😳
教えてくださりありがとうございます!- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳の方が免疫つくと言われてるし、母親とのスキンシップが取れる、そしてミルク代がかからない。とかじゃないですかね🤔
今、値上げでなんでも高騰してる中、出るなら完母でミルク代ない方が嬉しいな。とも思います!ミルクみたいに洗ったりの手間ないですし💦
タバコやお酒、薬のむ人には辛いし、夜間は母しか世話できなくなりますけどね💦
-
ままり
たしかに金銭面では助かりますよね。
教えてくださりありがとうございます😊- 8月31日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
初乳は免疫効果があるし、
母乳の方が吸う姿が愛しいし、、
お金かからないし、、
ミルクって人が作った物だからやっぱり、
自然本来の母乳がいいなって本能的に思ってるのかもしれません。
(多分これな気がします、、
私も母乳推奨の産院だったのでサポートもあったので頑張んなきゃ!って思ってました)
という私は初乳もろくに出ず、
生後2週間から完ミでした笑
-
ままり
なるほど…!
お金もかからないし、
母乳がいいって本能的に思うのもあるんですかね。
教えてくださりありがとうございます😊- 8月31日
![ママリー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー🔰
こだわってるわけではないですが、タダで分泌してくれるので粉ミルクを買う必要がないし、母乳だと免疫も与えられて、ママ自身どんどん体重が落ちます。夜間授乳で眠くて大変ななか、ミルクを作る、瓶を消毒する手間も発生しません。
入院中から混合スタートでしたが、ベビの体重増加が著しかったので1か月健診の時に「母乳だけで良い」との指導を受けてからは完母になりました。
お出掛けの際に重いミルクセットを持っていく必要もなく、紙おむつとおしりふきしか持ち歩いていませんので楽です。
-
ままり
たしかに金銭面も、手間も少ない面でも完母だと助かりますね…!
教えてくださりありがとうございます😊- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金銭面ですかね。
母乳なお金かからないので。
けど私はミルクあげる予定です😊
-
ままり
教えてくださりありがとうございます😊
- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただ単に楽なのとお金かからないからです✨
赤ちゃんがおっぱい飲んでる姿なんとも言えない可愛さなのでまた味わいたく完母にしました💞
-
ままり
たしかにミルクとはまた違う可愛さもありますよね☺️
教えてくださりありがとうございます✨- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳は赤ちゃんの週数に合ったのが母親から出ます。その為、内臓にも負担もなく赤ちゃんには良いことしかないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は産前は出ないと思ってミルク予定でした!
入院中も息子が直母拒否だったのではじめは搾乳と混合だったんですが、母乳はかなり出たので、どうせ出てるなら経済的にも手間的にも完母にしたいとおもって直母練習して完母にしたって感じです💦
帝王切開の方が下から産みたかった、、みたいなものと同じで、自然志向みたいなことなんですかね?💦
私は緊急帝王切開での出産でしたが下から産みたかった後悔や次はトーラックに挑戦したいって気持ちもないので、母乳も出なかったらおそらくなんの心残りもなく缶ミ育児だったと思います🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母でした
・おっぱい吸ってる姿がとにかく可愛い
・混合の人は高確率で完ミになってしまう
・完ミだとパパっ子になる子が多く、パパっ子だと2歳くらいから「ママあっち行ってよ!」「ママ嫌い」と言われて悩むママも多い
・哺乳瓶洗うのが面倒
・添い乳できるようになったら夜間授乳がめちゃくちゃ楽
・母乳の子のほうがSIDSが少ない
・母乳の子のほうが小児がんの発症率が低い
とかですね
-
はじめてのママリ🔰
あと、完母だったので産後1ヶ月もしないですぐに妊娠前の体重が戻りました
卒乳する2歳ぐらいまでいくら食べても太りませんでした
卒乳後は1,2kg増えたりすることありますが、ある程度育児になれてるのでストレスで暴飲とかももうないです- 8月31日
-
ままり
完母だと体重戻り早いって言いますよね…!
- 9月1日
![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁママ
おっぱいが張って辛い時があるので!
それに、ぐずってしょうがない時におっぱいあげればだいたい黙ってくれるからですね!
あとは金銭的に!
-
ままり
なるほど💡
教えてくださりありがとうございます😊- 9月1日
ままり
たしかにミルクの手間、お金を考えたら
おっぱい出すだけだしラクではありますね…🤔💡