※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供が生まれた後、ご近所への挨拶について悩んでいます。泣き声で迷惑がかかるのではないかと心配しています。みなさんはどうしていますか?

皆さん子供が産まれてからご近所さんに挨拶?的なのってしましたか?

子供が産まれて泣き声が迷惑じゃないか、
通報されてしまうんではないかと不安です。

今のご時世ってありそうじゃないですか??

抱っこしてもミルクをあげても泣き止まない時がたまにあります。
そうなる前にご近所さんに生まれた事を知らせとくべきなのかなぁ、と思うんですが皆様どうされてますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんはお子さんが生まれた後、ご近所の方に挨拶をしましたか?

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ひーちゃん

まさに挨拶してないせいか
通報されました~🙋
2ヶ月の時深夜2時。
私も旦那も慣れてきたゆえに
力尽きて寝てしまったんですよねー

したら15分程度で警察登場です
(メリーが30分なり続けるものがまだなっていた)

トラウマですね。

その後は夜泣いたらドライブです
ミルクあげて次のミルクまで四時間とか…笑

なので余裕があるなら挨拶した方がいいです
知ってもらってるだけでされなくなります(きっと)
トラウマなので泣いたら出掛けますが
警察から話がいったのかそれいこう一度も通報されてないです

年子・双子兄妹の母

田舎で、住宅街なので挨拶はしました💦
ただ、住宅街だと挨拶する数を両隣とかだけにしたほうが良いと思いましたが…
上の子の時に近所全部に挨拶していたら、すごく時間もかかるし体力も使うので🙇

deleted user

近所の人の事をよく知ってますか?
私の知人がマンションに住んでて、隣にすごい感じがいいご夫婦が住んでいて、もちろんお隣なので妊娠した事ももちろん知ってたんですが産まれて騒がしくなるかもしれないと挨拶に行ってからなんとなく様子がおかしくなりそれなら言われもない嫌がらせが増えて調べたら隣の奥さんでした…
理由は子供がいる事…
妊娠してる事は分かってたけど、ダメになると思った、ダメになって欲しかった…
うちは不妊でやっと諦めたのに…
子どもが居ない事を知ってて、できない事を分かっててわざわざ見せに来て自慢してる…と言う事でした…
いや知らないわ‼️ってなるけど、、なんかそれから人と付き合うのが怖くなったと言ってました…
挨拶しても恨まれ、しなくても恨まれる…
どうしたら良いのか分からなくなりますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠やデリケートなことは、よく知らない人に言うべきでは無いです。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    そうですね…
    友人も隣の家だし妊娠のことも知ってるから【お腹が大きくなってきて向こうからもしかして、おめでたですか?と聞かれて答えた】挨拶したらまさかって感じらしく…
    挨拶をしなくても、うるさくしといて迷惑かけます、すみませんって挨拶されなかったって逆恨みされ、愛してしても、子どもを自慢されたってなるし…正解がわからないですね。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正解ないのが人生ですしね😊
    発信する側と受け取る側の相性ですよね。

    • 9月5日
  • 乙葉

    乙葉

    完全に逆恨みですね……(¯―¯💧)
    挨拶しようがしまいが、そういう人って「完全なる逆恨み」でしかないので無駄なんですよね。
    子供を諦めざるを得なかったのは不憫ですが、だからと言って人を羨んでも妊娠できるわけでもないんですから、割り切って、今ある人生を楽しむ方向で進んで欲しいものです。
    その方が、お互いにプラスになると思いますし……

    逆恨みする人間ほど、面倒な物はないですね。
    どうか嫌がらせに負けないでくださいね💦

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私は挨拶に行きました😊
分譲と賃貸が混在するマンションだったんですが、上下左右の一部屋ずつ粗品を持って伺いました。
赤ちゃんが来てから2週間ほど経ってからしか挨拶に行けなかったんですが、伺った際に「泣き声とかうるさくしてすみません」って言ったら「全然気にならないし、お互い様ですよ」と言ってくれる方ばかりでした。それを聞いてとても安心できたし、ちょっとくらい泣いても大丈夫と思えたので気持ちがとても楽になりました。
挨拶には行っとく方が、ママが楽だと思います!

まの

ウチは分譲ですがマンションなので、同じ階に住んでる方々とウチの上下階に住む方に挨拶に子供を連れて行きました!
「あらあら気にしなくていいのよ〜」と皆さん言ってくださいましたよ!
そんなに高い物ではないですが、菓子折りを持って行きましたよ!
子供なんだから仕方ない…かも知れませんが…時間関係無く泣いたりするとやはり迷惑は掛かるので…挨拶は必須かと思われます。
たまに居ますが…赤ちゃんなんだから仕方ないじゃん!とか子供なんだから仕方ないという考えはやめておきましょう。
挨拶は、管理人さんも含めてきちっとしておきましょう。

そめ汰

私は、旦那連れて(パパ育休とってくれたため)里帰りしてる期間があり、回覧板等の話をするために話はしました。
子どもが産まれた時、町内の班長だったのもあったので引き継ぎとなんだとで隣と後ろの家に話しましたよ

はじめてのママリ🔰

産まれてすぐの挨拶はしなかったんですが、もともと壁が薄いのもあり子供の夜泣きが酷かった次の日に挨拶に行きました。

お隣と下はお子さんがいなかったんですが、子供は泣くものだし全く気にならないと優しいお言葉頂きました。
挨拶したからと行ってうるさくしていいわけではないですが、ご近所さんの人柄知れて良かったと思ってます。

私は今のところ引っ越してもご近所さんに恵まれてます。

はじめてのママリ🔰

賃貸マンションですがお隣さんと
上下のお家へ粗品を持って挨拶行きました。

もうすぐ生後半年になりますが
今のところトラブルも無く
過ごせています。

やはり一言あるだけで少しは
違うかなーと思います!!

はじめてのママリ🔰

障害をもったお子さんがいる同僚が、何度か通報されたそうです。
癇癪でどうしようもなくなって、刺激せず自然に落ち着くのを待っていたようですが、「ずっと泣いていて泣き声がうるさい」「泣き方が異常だ」と通報が入ったとか。警察や児相?役所?の方々は事情を知っているのですが、「分かってはいるんだけど、通報があったら確認に来なきゃ行けない決まりで…」と言われたようです。
SNSでは、初めて通る通行人に通報されたとか…

泣かせたくて泣かせているわけでもないし、体調が悪かったり、眠いのに眠れなかったり、子どもも子どもなりに頑張っているんですよね。

私は上下左右+‪α‬にご挨拶しました。と言っても、コロナで対面が怖かったので、地域指定のゴミ袋+メッセージカードにコメント書いて、ポスト投函だけです。(赤ちゃんが生まれ、泣き声や玩具などの音でご迷惑をおかけすると思います。申し訳ありません。なるべくご迷惑にならないように気をつけます。みたいな文章。)

その後は、玄関や駐車場でご挨拶をしたり、「どんどん声が大きくなって騒がしくてすみません…」などとお話すると、「赤ちゃんは泣くのが仕事!」「大きな声が出るのは元気な証拠!」「気にしないでのびのびして!」と言ってくださいます。

ただ今の世の中はそれを利用して犯罪を犯す人もいますし…ご挨拶をするかは悩みました。でも今では「大きくなったわね〜」と成長を見届けてくれる味方が増えたと思って、挨拶してよかったなぁと思います!あと少し気が楽になりました!

長文すみません💦

ぽん🔰

私は妊娠中にお引越ししたので、里帰りしている間に主人にお願いし、上下とお隣さんにご挨拶へ行ってもらいました!
(男が行った方が防犯上も良いだろうという主人の意見を採用しました!)


コロナが流行していた時期だったので、出てこられなかったご家庭には軽めの菓子折りにお手紙を添えてドアに掛けておきました。
三階建てでワンフロア2部屋の、計6部屋しかないこじんまりしたアパートなので今の所通報されたことはありません🙌
上下がお子さんのいるご家族だからかなり理解があるのだろうと思って感謝しております。

このご時世何が正解か分かりませんが、心配でしたらお隣と下の階の方にだけでもご挨拶してみてはいかがでしょう??👀

  • からる

    からる


    旦那さんの、「男が行った方が防犯上良いだろうという主人の意見」とても素晴らしいと思います!!
    旦那さんの防犯意識が高くて尊敬です!👏
    便りになる旦那ですし、素直にその意見を採用するの素敵です✨

    • 9月6日
あおいママ

私は挨拶しましたね。町内会に入っててお向かいさんが当時は役員されてたので、妊娠してる時から気にかけてくださっててとても嬉しかったです。その後も町内の方々にはとてもよくしていただいてるので毎日とても気持ちよく過ごさせていただいてます。
やはり挨拶はしておくのに損はない気がします。

はじめてのママリ🔰

普段から気にかけてくれて居るので
夜中だったり泣き声等で
ご迷惑おかけします、とは
伝えました🙆‍♀️🙆‍♀️
いいご近所さんに恵まれて居るので
大丈夫よ!気にしないで!
とか
会う度に「大きくなったね〜」とか
昨日夜中すごい泣いてたけど
大丈夫?寝れてる?とか
むしろ気にかけてくれてます🙆‍♀️

ベリー

私は全く気にしない人です!
上のお子さんも毎日走り回って元気です😂
今度すれ違った時元気いっぱいでいいですね!😊と褒め言葉言おうと思ってましたがやっぱり言いません!
そっとしておきます😊👌

白菜

とくに挨拶はしませんでした

RIMA

産まれた時からずっと実家に住んでます。
ずっと、何も言ってなくて2歳になってから子供と歩いてたら隣の家のおばぁさんと会って、何歳なの〜?とか言う話しになって、いつもうるさくてすいません😭💦
って一言言ったくらいです💦
周りの方、祖母より年上が多くて子育て終えた方々なので、そういうの理解あるでしょ〜!って思いながら過ごしてます笑

moony mama

産後、わざわざご挨拶はしてませんが。
妊娠中にお会いした時に、出産時期のお話とかしていたので。
産後は、ゴミ捨てやお散歩の時にお会いした時に、「毎日騒がしくてすいません💦」などのご挨拶をして終わりました。
今でも、騒がしいのは変わらないのですが😆 皆さん、「そんなもんよー。みんな通る道だし、気にしないでー」という感じなので助かってます

はじめてのママリ🔰

6年前に新しい住宅地の一軒家を買いましたが、うちだけが夫婦2人でした。特に生まれたからとご挨拶にこられることもなかったです。なのでうちに昨年生まれてからも特に挨拶はしませんでした。でも、自然と情報は周って、みなさんよくしてくれます。お下がりくれたり、情報くれたり。。うるさくてすみませんって言っても、子どもの泣き声は癒やしよ〜とか、お母さん大変だよねー応援してるから!とか、ほんと優しい言葉ばかりです。

あまり参考になりませんが、挨拶する、しないは、周りに合わせてもいいのかな〜と思います。

ママリ

産まれてから玄関先などで会うご近所さんには「先日産まれて〜夜泣きでご迷惑かけてしまうかもしれませんが〜」と挨拶しました😌
今では娘と玄関先で遊んでいると「大きくなってねー!」など声を掛けて頂いたり、お野菜やお菓子などを頂いたり良好な関係を築けています🥰

はじめてのママリ🔰

助産師さんからご近所トラブルの話を聞いて、出産前に手土産を持って挨拶に行くと良いよと助言をいただいたので、里帰りから戻ったらお隣には挨拶に行こうと思っています😊

りん

通報されるのが怖くて、いつも泣いた時は早く泣き止んでくれないと通報されちゃう💦と思いながらあやしてるのでこっちも余裕なくなってきます。通報されなければ、普通に疲れて泣き止むの待つんですけど。気持ちにも余裕生まれるかもしれません

たまやん

私たちは引っ越してきた時も挨拶せずだったのですが(横駐車場、前駐車場、横脇道みたいな立地だったこともあり)、周りはお年寄りが多くて子供が産まれてから声かけられることが多くなり、裏に住んでる方までどんな方か知らなかったのに、今ではとてもよくして頂いてます☺️

凄くよく泣く子だったので迷惑なってないかなと不安だったのですが、お散歩から帰ってきた時に「全然泣かへん子やなぁ。」と言われ、泣いてばかりでうるさくてすみませんと言ったら「全然泣き声聞こえてこえへんでー」と言ってくださいました🥰
気を遣って言ってくださったのかもしれませんが、私が泣き声に病みそうだったので救われました😌

はじめてのママリ🔰

我が家にはまだ子供はいませんが、お隣さんはご挨拶に来てくださりきちんと防音を徹底してくださっています。

私は流産と不妊で辛い思いをしてきましたが、それでもお隣さんに対して妬んだりネガティブな感情を抱いたことは一度もありません。

ギャン泣きが聞こえることもなく、ご夫婦がとっても感じがよく、お子さんは私を見ると気づいて手を振ってくれたり、、、ものすごくかわいいのです🥹外で会うときには玄関先の石を並べて遊んだりしていますよ🤭こんなご夫婦がお隣でよかった。そんな気持ちです。

これがギャン泣きが筒抜けで、だらしない感じのご夫婦だったら、きっと完全スルーだと思います。。

よっしー

引っ越しした際に挨拶に何回か訪問しましたが全然会えず💦
元々鉄筋コンクリートで窓を開けないと子供がいないのか?と思うほど静かな賃貸マンションに住んでいます。
双子なのでご近所に挨拶した方が良いのかな、と心配しつつ挨拶せずに窓も閉めっぱなしで過ごしましたがまだクレームはもらっていません!

生後8ヶ月頃にやっと真下の方にお会いでき、「双子が産まれ、今後足音など気になる事があればいつでも言ってください」と伝え、祖母からダンボールでもらったリンゴをお裾分けしました。
音はまだ気になったことがないようでリンゴはとても喜んでもらえたので、ご挨拶だけでもできて良かったな、と思っています☺︎

はじめてのママリ🔰🐯ベビー

田舎暮らしで、近所はご年配ばっかりだし、病院から出ましたら、すぐに挨拶しに行きました。前後のお宅に。

Chan♡

してません!通報されました!
寝てから警察来たので、警察に夜中にピンポンして子供が起きたらどうするんですか!って文句言っちゃいました(笑)

はーちゃんまま

粗品持って、挨拶しました。上の階とお隣さんです。夜泣きもかなり泣いてうるさかたったのではと思いますが一年間苦情もなくありがたかったです。

グー子

生まれてすぐの頃は、特に挨拶しませんでした。
角部屋で、接するお宅が同じくらいのお子さんがいた。
防音が結構しっかりした賃貸だった。
引越しの時に挨拶していて、合うと挨拶して良好な感じだったので…

ただ、1歳の時にお引越しした時は、母から挨拶は絶対した方が良いと言われ
その時のアドバイスが何となく腑に落ちたので書くと…

1.挨拶に行くと、近隣の様子が見えてくる(家族世帯、単身、老夫婦等)こちら側のリスクヘッジになる

2.苦情や不満がたまらないのがお互いベストなので、一言、
『何かお気づきの事がありましたらお気軽にお声かけください』と伝えて、話しやすい環境にしとく

3.顔も良く知らない話もしない『他人』には腹が立つが、同じ鳴き声でも『知り合い』(あの子ねと、子供の顔が想像できる)には何故か許容出来たりするのが人間

と言っていました。
気を遣わせない程度の簡単なお菓子もって、家族揃って挨拶回りしました。

結果、行って良かったです!
上の階が年配のご夫婦で、挨拶で話してみると、音が気になっていたと…やや不満そうに出てきたのですが、
なるべく気をつけます。と伝えつつ、子供見せて事情を話してみると、この子ね!と頭を撫でてくれ、しょうがないよね〜と笑ってくれました。
その後も上の人は音に敏感と認識してたので、マンション入り口であった時とかに声かけができ、迷惑かけてないか?とフォローができました

お隣はファミリー世帯で、お互い様だから気にしないで
と言われ、安心しました。

最終的には、食べきれないフルーツとかいただきものをシェアしたり、お土産を貰ったり、上も隣も良好な関係になりトラブルレスでしたよ☺️
長文すみません…ご参考まで

ママリ

分譲マンションですが挨拶しませんでした💦
というか挨拶とか考えもしませんでした。
お隣も同じくらいの子がいますが泣き声とか全然聞こえないのであまり気にしてません。
賃貸の時は結構泣き声聞こえてたので挨拶してたかもです。

はじめてのママリ🔰

アパートの時挨拶をしましたが、結局通報されました。通報された当初はトラウマになり、泣かせないようにしなきゃと余計に神経質になってしまい、産後うつになりました。今思えば気にしすぎだったと思います。赤ちゃんは泣くものですし、それがずっと続くわけではなく終わりが来ます。泣かせていいというわけではありませんが、神経質になる必要はないのかなと思います。
挨拶した方が自分の気持ち的に楽になるというならしてもいいと思いますが、通報される時は結局通報されます。いろんな人がいますから…。

ぽちゃっこ

我が家は特に挨拶というよりか引っ越して来たときは子供もいましたし、自治会には家庭調査票を出す決まりでしたので子供がいることは皆さん知ってました。ですが、この夏休み、義母がお風呂場で遊んでいた次女三女長男に怒っていた所なのか虐待しているとの通報されました。我が家は子供の人数が多いこと障がい児家庭ということ母が育児ノイローゼ気味とのことで定期的に支援課の方が来てくださっているのでそこまで大事にはなりませんでした。それ以来、子供たちには大きな声を出さない早く寝るをさらに徹底しています。。。

痩せられないママ

地元に家を建ててます。
ご近所さんの家まで車を使わないと回覧板を持って行けません😅
通報されたことはありませんが庭でプールしてると楽しそうだね~☺️とたまに声かけられます😄

miki

我が家はマンションなので下の階とお隣さんにご挨拶に行きましたよ😊行くと行かないとでは違うんじゃないかなと思います。どんな家族がいるんだろう?と知ってると少しばかりは安心感があるんじゃないかなと思います🫧

ゆー

出産の少し前に引っ越したので、引越しの挨拶を兼ねて伝えておきました