※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

4歳の息子の睡眠について相談です。平日はこども園と療育に通っており、疲れて19時に寝てしまいます。朝早く起きたり、夜中に起きたりして調整が難しいです。どのように調整したら良いでしょうか。

4歳の息子の睡眠について質問させてください。

息子には自閉症と知的障害があります。
9時〜13時半にこども園、火曜と水曜の14時〜17時に療育に通ってます。
療育は、欠席で空きが出たら他の曜日にお呼びがかかる時もあります。

息子は平日、上記のスケジュールなのですが、こども園だけだと昼寝する時もあり大体は0時頃に寝ます。
ただ、療育とこども園の両方に行くと疲れて19時に寝てしまいます。
お風呂も食事も済んでるので、寝るのは良いのですが朝の4時〜6時頃に起きるか、旦那が帰って部屋に来た時間の22時頃に起きるかなんです。

朝に起きた時は、大体は寝ないでそのまま、こども園に行きます。
22時頃に起きた時は、早ければ1〜4時の間にまた寝ます。

問題は、早く寝てしまった時で調整が難しいです。
どのように調整したら良いか、お知恵をいただきたいです。
宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

療育がある日は疲れて早く寝ちゃう様子から、まだまだ体力が少ないのかなと思いました。
とは言え、こども園と療育行ってたら疲れちゃいますよね😫
体力がつくまで成長を待つか、19時に寝ないように相手してあげるか、あとは寝る前にホットミルク飲んで寝つきやすくするとか…すみませんが、それくらいしか思いつきませんでした😭

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます😊

    いえいえ、めちゃ助かります😆

    おっしゃる通り、体力が少ないんだと思います😅

    たしかに両方の時は疲れますよね💦
    言ってみたら、こども園が9時からで療育が終わるのが17時なのでフルタイムですよね😅

    少し相手して遊んだりして、20時に寝かせるようにしたいと思います😄
    それでも早いでしょうか🤔
    4歳くらいって何時に寝てるんでしょうか?😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子が同じく自閉症で今年長です。
    息子はだいたい21時に布団に入り、図鑑を一通り読んでから寝るので21時半とかです。
    でも他のご家庭の子は20時に寝てる子もいるそうです☺️
    だから20時は早くないと思いますよ☺️

    • 8月31日
  • まめ

    まめ

    年長さんで21時くらいなんですね😄
    なるほど🤔
    お子さんによって、よく寝る子は20時とかなんですね☺️
    参考にさせていただきます🙇
    ありがとうございます😆

    • 8月31日