![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが首の力や動きが強く、縦抱きすると頭が鎖骨に当たったりして心配。赤ちゃんは元気そうだが、脳や神経への影響は大丈夫か不安。他のママも同じ経験あり。その後どうなるか知りたい。
生後1ヶ月になりました👶
新生児の頃から、首の力?背筋?が強いのか、反り返しみたいなのが強い子でした。実母にも強い子だね〜と言われました。
そんな我が子を縦抱きすると、鎖骨らへんに頭ガンガンしてきたり、首を左右に振って動いてたり、支えきれない時は後ろへガクンっとなったりしてました😭
おでこを鎖骨にこつんとぶつけた時はさすがにふぇ〜っと少し痛そうに泣いてました。
最近は赤ちゃんも私も慣れてしっかりしてきたのでそんなことも減ったのですが、今更だけど脳への衝撃とか神経とか、色々大丈夫なのかな?と心配になってきました。
今のところ手足もたくさん動かしているので、パンチされたり、キックされたり、元気いっぱいの我が子です😀🍀
ママリでもよくガクッとなってしまったり、よくあることですよ〜、というコメントをみましたが、、、
実際その後どうなの?ということでご質問させていただきました🌼
初めての子育てで慣れない中、十分気をつけてた上での出来事なので、批判等はご遠慮くださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
毎日のようにありましたがそのくらい全然ヘーキですよ〜(現在2歳)!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよくありました!力が強かったからか首すわりも早かったです!8ヶ月の今、とても元気です〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも早く首据わってくれたら少しは安心なんですが、、、😂- 8月31日
はじめてのママリ🔰
よかったですー😭
ぐでんぐでんすぎて、、、
早く首据わってほしいです〜😭