※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠時間が増えて指しゃぶりについて悩んでいます。息子も同じ症状で、空腹のサインか気になります。新生児の寝かしつけについての経験を教えてください。

【睡眠時間の増加と指しゃぶりについて】

3.4日前から急に睡眠時間が増えました🥹✨
5.6.7と毎日1時間づつ伸びています。
ただ、私の方が呼吸してるかな?って気になってしまって5.6時間経ったあたりから眠りが浅くなってしまいます😵
そこで気づいたのですが、息子も眠りが浅くなった時指しゃぶりをしてまた眠りについていくのですが、これは空腹のサインなのかどうなんだ?と気になり余計に眠れなくなりました😅
新生児は食より睡眠になってしまうから起こしてあげてね!と助産師さんから言われていましたが2ヶ月後半になればお腹が空いたら教えてくれますかね?🥺
皆さんはどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも指しゃぶりします。
私は、空腹ではないと思います。
指しゃぶりでもより寝れない、お腹空いたら、泣くと思います。私は泣くまで様子見で、夜中は起こしてまで飲ませてなかったです。
2ヶ月でもう10時間寝てました😂
セルフ再入眠、ありがたいですよね!