※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

熊本市長嶺小学校の朝の登校時間と学童について知りたいです。学童は激戦ですか?夕方の迎えも心配です。

【熊本市 長嶺小学校の朝の登校可能時間と学童について】

いつもママリにはお世話になってます。

上の子の小1の壁を心配しています。
熊本市 長嶺小学校は朝は何時から登校OKになっているかご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。🙇

現在、フルタイムで職場が街中なので現在朝7:30ジャストで保育園に預けてバス通勤していますが、働く場所かえないといけないかなとか色々心配になってきています🫠
夕方も渋滞あるし下の子の回収も含めて18:00までに学校に迎えにいけるのかなとかタイムアタック的に無理ゲーな気がしてます😱😱😱😱

また、長嶺小学校の学童の雰囲気などいかがでしょうか?
激戦でしょうか?

宜しくお願いします☺️

コメント

COCORO

朝は昇降口が7時40分にあきますが、正門などの門は

その前から開いてますよ😃

我が子は昇降口が
開く前には学校に着いてます😆

大雨の時は朝からメールがきて
いつも7時には開く様です

学童はプレハブが3棟あり
学年毎に分かれてます☺️

みんな元気すぎるくらいうるさいと😆我が子は言ってますよ

お迎えに行くと賑やかな雰囲気で…誰のお母さん?って
いつも声かけてもらってます

今年の1年生の学童は
入学時で90名程いると伺ってます!めっちゃおおいですよ

最初は学童に預けてましたが
現在は 長期休暇のみ
お願いしてます!

わたしで良ければ
わかる範囲で
お答えできます🍀✨

  • COCORO

    COCORO

    学童は激戦?ではなく
    受け入れまくって
    くれてますよ🍀✨

    我が子の様に
    4月はお世話になり

    5月から7月までは休会
    『休会届けを事前に提出』

    8月1ヶ月だけ再開

    9月から休会

    と必要な時だけ預ける
    形も取れますよ☺️

    超ありがたい
    システムです😁

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳細ありがとうございます!🥰
    私自身も長嶺出身なのですが、敷地内にプレハブたってるんですね!🧐

    大雨で7時あくとかすっっごい助かります!街まで大渋滞で絶対九時に職場たどりつけないので🫠

    御言葉に甘えて3点程教えて頂けますでしょうか🙇

    ①下の方もおっしゃられてますが、夏休みとかの朝夕受け入れ時間はどうなっていますでしょうか?

    ②夕方18:00以降の延長は、市のサイトみると【月1日以上の17:00を超える日があること】と記載されてますが、お迎え間に合わない理由で延長申込みはできますか?

    ③うちはパパがシフト制なのでそちらが17:00超える契約の日があることが就労証明できれば延長申込みできますでしょうか?

    おわかり頂ける範囲で是非教えて頂けると助かります🙇

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO

    夏休みは8時からなので
    7時後半には学童に着く様に
    登校させてますよ!

    8時からしかオープンされないのでその間は プレハブ周辺をウロウロしてるって😆我が子は言ってます!

    プリントは夏休み前に🌻
    いただいたものです

    名前の記入があったので指で隠しててごめんなさい🙏


    参考までに

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO

    ボールペンは我が家に関係ない為消してるだけです


    色ペンは忘れない為に
    つけただけなので
    気にしないでくださいね😁


    ※年1で就労証明書の提出が必須なので…何時まで預けれるかは
    たぶん?区役所判断になり

    確定したら用紙が送られて来ましたよ?!

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO

    下にコメントしちゃいました
    すみません😢

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プリントと問い合わせ先までアップしていただいて恐縮です!ありがとうございます!🙇🙇🙇

    夏休み仕様も流れがわかって大変助かりました!我が家の場合どうしたらよいかヤバイところが具体的に洗い出せて来ました🥹

    夕方以降や我が家の場合的なものは下記に記載していただいたところにきいてみますね!🙇
    本当にありがとうございます!

    • 8月31日
ゆこ

長嶺小ではないですが…

夏休みなど学校が休みの時の育成は朝は8時からです。
それより前には来ないで❗️と言われますが、来ている子も多いです。(開くまで校庭で遊んでます)
1年生になる4月1日から利用できますが、新一年生は育成に引き渡してからじゃないとダメでした。
なので、春休みの期間は1時間遅刻して出勤してました。

長嶺小も延長を払えば19時OKの育成ではないんですかね?🤔
保育園と違って、日割りがないので、事前申し込みです。18時に間に合わないと迷惑になるから、19時まで利用で申し込みたいと新1年生の面接で伝えましたが、他に利用者がいないから…とやんわり断られてしまいました😥
確かに17時過ぎの迎えは少なかったです。
ウチは自宅からが学校までが遠いので、迎えに行ってましたが、2年生になってからは自分で帰ってきています。

災害で休校だと育成も休みになったり、インフルエンザで学級閉鎖になるとそのクラスの子は利用出来なかったり…保育園とは違って融通が利かないので、ストレス溜まります。
前の職場の方のお子さんが長嶺小でしたが、よくお休みになっていました。(個人的な印象ですが…😥)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夏休み問題を教えてくださりありがとうございます!🙇

    新1年はさすがに育成の方に直接引き渡さないと親も心配ですね🤔

    えー他に利用者がいないからの理由とか、、今の保育園普通に18:00前後お迎えたくさんいらっしゃるので長嶺19:00まで契約させてれると良いなぁ🥹
    微妙に18:00過ぎることもあるから契約しときたいんですが、そうなると民間YMCAが良いのかなーとかも考えてしまいますね😭

    詳しくありがとうございました!
    本当にたすかります!

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO

    色んなこと詳しく教えてもらえると思うのでぜひ聞いてみてください!

    それでも分からない様でしたら
    小学校に電話して学童に問い合わせしてもらうと良いと思いますよ☺️

    何かあれば
    わかる範囲ですが
    いつでもどーぞーっ😊

    • 8月31日
みみりん

同じく来年小1長嶺ですー❗️

聞きたいこと聞いてくださってありがとうございます❗️✨

ご近所さんに聞くと、入学説明の時
プレハブ3棟パンパンですが、
どんなに多くても断ることはないと言われた❗️と言ってました✨
説明会終わった後、学童希望者は残って話があると聞きました✨

土曜日は、夫婦どちらかが休みなら、必ず休むように言われる。受け入れ❌とは聞きました❗️

土に前園庭見た時は、園庭でドッチボールしたり楽しそうに遊んでたので
雰囲気良さそうだなーという印象です✨😉

私も仕事が5時半だけど残業で終わらず、方向も真逆なので…激混みだし
6時間に合いません💔
7時までだとありがたいです🥹
確か、高くなるけど契約すれば可能って言ってた気がします…
利用する人あんまりいないけどー。って

説明会の紙見せてもらったのに、去年のことで忘れちゃいました💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめましてこんにちは!
    とんでもないです!追加情報ありがとうございます!✨

    土曜日ルールもありがとうございます😆
    児童が楽しそうに遊んでるのを見ることができたんですね!✨✨
    それはめっちゃ安心材料なりますね🥰

    就業時間と通勤時間問題はほんっっと悩ましいですよね😭
    19時までの契約のハードル低くできたら良いですよね!
    うちも交通事情で18:00超えが稀におこるし、下の子回収してからになるので契約だけでもまじでさせてほしいです🫠

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO


    突然 コメント失礼します!


    一年生の親です🌸

    わたしでわかる範囲でしたら
    お答えできますよ!!

    • 8月31日
  • みみりん

    みみりん


    初めまして、こんにちは❗️

    私もなんとなーく聞いた感じなので、定かではないですが
    そんな感じでした✨

    楽しそうに過ごしてるなーと思いました♪

    契約できても、残るの1人だったら可哀想だな…とか色々考えてます💧
    家も遠いので、早めに帰宅でも冬とかは暗いので💧

    色々悩ましいです❗️🥹

    • 8月31日
  • みみりん

    みみりん


    ありがとうございます♪😊
    助かります✨

    6じゃ7時までいる子って少ないですよね?🧐

    職員さんは何人くらいいらっしゃるんですかー?

    高学年のトラブル、いじめとか他校でちょこちょこ聞くんですが…
    どうでしょうか??😕

    • 8月31日
  • COCORO

    COCORO

    こんばんは🌙
    我が子は14時までしか預けたことないのですが

    子どもの話では
    夜の預かりは少ないって言ってます

    学童の先生は
    一年生のプレハブには
    いつも6人くらい
    いらっしゃいますよ😊

    元気の良い学童の先生ばかりです。女性の方が殆どです


    うちの子は朝早く学校に行きますが…


    校門で高学年のお子さんが
    挨拶運動をしてるのですが

    優しくしてくれるって
    言ってますよ。

    各クラス5クラス、1学年だけ6クラスあるので
    人数多いですし心配になりますよね?!

    タブレットが1人1台配布されており定期的に

    心の成長アンケートという
    タブレットで入力するアンケートを定期的に行っている様ですよ?!
    学校で実施されてます😊

    一学期で2回くらいは
    あった様ですよ??

    • 8月31日
  • みみりん

    みみりん


    お返事ありがとうございます!
    自分で帰れる子も増えて残るこは少ないですよねー😕


    私も見た時元気に遊んでくれてる印象な先生方でした❗️
    周りの小学校は、学童の先生が微妙といい話聞いてなかったので、すごいいい雰囲気でした❗️

    1人でも減ったら、ひとクラス減ると、
    ある学年は定期的に転校予定ないですかー?の学校から手紙来ると聞きました❗️


    そんな対策もされてるんですね😳❗️
    人数も多いから心配してましたが、丁寧にしてくださってるんですね❗️

    安心しました➖😮‍💨

    • 9月1日
  • COCORO

    COCORO

    学童の先生は
    年配の女性の先生がほとんどで年配の男性の先生もいらっしゃいますよ☺️

    先生も元気ですが…子どもが多すぎて😆先生の声が通らない位なので…

    ベル🛎️を鳴らしてお知らせしたりもお約束にあると言ってましたよ!!

    トイレは二箇所なので
    行列ができちゃう事も
    あるとか💦



    学校のお話ですが今年の
    一年生は
    五クラスあり

    1クラスに30人程度います

    30人超えてるクラスもあります

    転校予定のおたよりは
    一度も私は受け取ったこと
    ないですよ☺️

    定期的にお知らせ来るところもあるんですねぇ。知らなかったぁ。びっくり‼️

    • 9月2日
COCORO

熊本区役所
放課後児童育成課

問い合わせ時間
8時半から17時15分まで


096 328 2277


ここに↑
3番の夕方の時間の件について
聞いてみても良いかもです

ぴーすけ

朝の国体道路渋滞しますよね..
私も長嶺校区で街中出勤してました(前に)
なぜバス通勤してますか!?
100円パーキングや月極借りた方が、結構時間短縮になりませんか?
バス値上がりして金額もあまり大差ないような。。😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめましてこんばんは😊
    長嶺校区から街中まで出勤されていたことあるんですね。国体道路本当に混みますよね😭

    バスの理由が、職場が自家用車禁止なのと、我が家は車が1台でパパが主に使ってるんですよね。

    パパの職場がこどもたちの園に圧倒的に近いので、普段の送迎はパパで、呼び出しもパパが5分でいけちゃうから呼び出しもパパでそのまま病院にもつれていってもらってます。😆

    なのですがシフト制なので、行けないときに私が自宅なりバス停なりからタクシーで対応して、バスにのりかえて通勤しています(月に4分の1くらい?)🥺

    • 9月1日