
先輩が車で家の外壁を傷つけた。火災保険で修理することになり、主人が修理費もらおうとしている。どう対応すべきか悩んでいる。
子育てとは別の質問です。詳しい方アドバイス頂けますと幸いです。
先日仲の良い職場の先輩が出産祝いを持って自宅に遊びに来てくれました。
その際車を我が家の外壁にぶつけてしまい変形してしまった箇所があります。
警察には連絡せず、"修理どうするか分かったら連絡して"とだけ言われその日は一旦帰られました。
後日主人がハウスメーカーに問い合わせ、修理費の見積もりを出してもらってそれを先輩に伝えたところ、
"先輩の方で保険を使うと警察に連絡しなければいけないのと、
等級が下がって保険料上がるので保険は使いたくない"
"私の方で火災保険を使って直すならお任せしたい"
というような趣旨の事を言われ、保険会社に連絡したところ火災保険が使えそうとのことでした。
先輩に火災保険で賄えそうなので弁償しなくて大丈夫ですよと伝えようとしたところ主人が、
"保険使って直すけど、先輩から修理費も貰って"と言われました。
保険使うんだから修理費用貰う必要ないのでは?と伝えたのですが、ドケチな主人は修理費用もらっての一点張り…
仲の良い先輩ですし、せっかく出産祝いも持ってきてくれたのに…
逆に申し訳ないなと思っています。
ネットには修理費用の用途は被害者の自由、実際に修理しなくても問題ない、仮に旅行費用にあてても何も問題ない等書かれてありますが、この場合私はどうしたら良いのでしょう…
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 12歳)
コメント

だめな人間
手出しなしで直せるのなら、
私も気にしないですが
そうおもう人も多々いるとは思います💦
ご主人にもらったよ!とか嘘はつけないですよね、、、。

はじめてのママリ🔰
わたしもご主人の言う通り本来の修理費用は頂くと思います。
先輩、自分でぶつけておいて自分の都合ばかりでちょっとどうなの?と思います、、
保険を使うことは別に言わなくていいと思いますけどね。
火災保険は使えなかったので修理費用お願いしたいですと言えばいいと思います。
-
ママリ
なるほど…
なかなか嘘をつくのが苦手な性分でして🥲
なんか後ろめたい気持ちになってしまいますが💦
それもアリなんですね!
勉強になります🙏- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
他の方への返信拝見しましたが、そんな感じならその先輩修理費用踏み倒しそうですね、、
普通に物損事故なのでどうせ逃げられるなら警察に届けた方がいいと思います。- 8月30日
-
ママリ
払いたくない気持ちはひしひしと伝わって来るんですよね😅
職場も同じなので面倒になりたくはないのですが…
こんなことになるならすぐ警察呼んどけば良かったですが民事不介入だから揉めてもどうなんですかね…- 8月30日

はじめてのママリ🔰
私はご主人と同じ意見です。
その先輩、自分のミスで車をぶつけておいて自分の保険を使いたくないとは厚かましすぎです。
こちらから提案したならまだしも…
出産祝いを持ってきたことと車ぶつけて家を破損されたことは全く別問題だと思います。
-
ママリ
家が揺れる位の衝撃だったのに、一言目が"うちがぶつけた傷なの?"って言われた時はびっくりしましたが…
修理についてのLINEもなかなか返信が来なくて…
以前はすごく仲良かったですし、お金を頂いたことで今後気まずくなるのも働きにくくなるなぁといろいろ考えてしまいます💦
それとこれとは別と割り切った方がいいんですね🥲
ありがとうございます!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
かなりの勢いでぶつかられたのですね💦
大事な我が家に傷をつけられたショックは想像するに余りあります。。🥲
「うちがぶつけた傷なの?」とか「こっちの保険使いたくない」とか…
ちょっと理解できる範疇超えてます。
仲が良い先輩とのことで気まずいお気持ちはすごく分かりますが、お金のことはしっかりしておかないと後々またトラブルあってもなぁなぁにされそうです。
この件があって関係性が変わる程度の人なら遅かれ早かれ疎遠になる運命なので、きっちりお金は請求した方がいいです!- 8月30日
-
ママリ
そうなんです💦
なにごと!?と思いましたが最初ぶつけたとさえ言わなかったんですよね🥲
なので家の凹みとかも私から先輩に言った感じです💦
子どものクラスも同じだし、職場も同じだし、これから先も長いお付き合いになることを考えると穏便に済ませたい…
なかなか難しいですね🥲- 8月30日

はじめてのママリ🔰
手出し(免責)なしならまぁ良いかな…とは思いますが、先輩がただ「ごめん」で終わるのは納得いかないです😅
逆の立場なら申し訳なさすぎて、菓子折りと相応のお金を包んで渡します。
保険使うかどうかは関係ないです。
-
ママリ
菓子折りどころかLINEもなかなか返って来ないです😂
車止め付けてないうちが悪い〜みたいな雰囲気だったので…本当は払いたくないんだなぁというのが伝わってきます🥲- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ…それは…申し訳ないですが人としてどうなの⁉︎って感じですね!
火災保険やっぱりだめだった…って言ってきちんとお金もらう(もしくは車の保険で直してもらう)のが良いですね…
ただ、知り合いだと言いにくいですよね😭- 8月30日
-
ママリ
そうなんです、言いにくいんですよね🥲
主人のように容赦なくとれるもんはとっとけ!という性格なら良かった?のですが😅
気が強い先輩なので言いにくいのもあります🥲- 8月30日

はじめてのママリ
火災保険使えとか、図々しすぎます😆
わたしも旦那さんと同じ意見で修理費もらうべきだと思います!
-
ママリ
そうなんですね💦
私が車の免許持ってなくて、警察呼んだ方が良いとかもよく分からず…
呼べば良かったんですけど…
修理費用もかからない方がお互いWinWinだよねと思ってた私が甘いんですね🥲
ありがとうございます!- 8月30日

ママリ
そもそも、不正に保険使用するところで、
ダメですよね?
保険金詐欺とまでは言わなくても、家財保険はそこに住んでいる方のものですから…。
私なら保険使えなくて、
(もちろん本当に保険は使いません)で先輩に戻します。
-
ママリ
わざとぶつけて保険使う訳では無いので詐欺じゃないとは思うのですが…
この場合主人を説得してお金を貰わず収めるのか、、
示談金?慰謝料?みたいな形で一筆書いてお金を貰うという主人の意見が妥当なのか、
世間的にはどちらが一派的なのかなと思い質問させていただきました。
個人的には火災保険で収めてお金は請求したくないのが本音です。(職場で関係が悪くなるのが不安なので)- 8月30日
-
ママリ
私の認識不足ですみません。
家財保険は他人から何かあって被害にあった場合は使えないケースが多いと思っていたのですが、
使えるケースもあるようですね。
申し訳ございません。
保険で賄えるなら、
私は請求しません。
わざわざお祝いを持ってきてくださったのです。
あちらも車の修理代もかかるでしょうし、
こちらがマイナスならお願いしますがそうでないなら追い討ちを掛けるようなことはしません‼︎- 8月30日
-
ママリ
いえいえ、とんでもございません💦
貴重なコメントありがとうございます!
そうですよね、私も同じような気持ちでいます🥺
ただ先輩のお車、結構傷だらけで😅
うちはボロボロだからいいよ〜って言われました🙄
こっちは新築なのでそうもいかないんですけどね🥲- 8月30日
-
ママリ
先輩は車に乗られてますし、
お子さんもいらっしゃるようなので、
個人賠償責任保険に入られているかと思います。
それで直してもらうのがいいのかと思います。
ただ、これを使う場合は、
二重使用ができないため、
主さんの火災保険は使えないかと思います。(私の認識が間違えていたらすみません)
他の方へのコメント拝見しておりますが、
主さんも先輩の態度にイライラしてそうですね。
理由が理由なだけにイライラしてしまうのはごもっともですね。
まずは、警察を今からでも呼んだ方がいいと思います。
本人同士で解決するには、
家が揺れる程ぶつかっているのに、難しい気がします😱- 8月31日

はじめてのママリ🔰
コメントまで読みましたが、ママリさんの今後の職場での関係を思うと火災保険で手出し無しで修理できるならそれで丸く納めたい所ですね😅
ただ、その先輩の対応はかなりありえないです。普段からそんな非常識で自己中な感じなんでしょうか。。
-
ママリ
丸く納めたいですね〜😅
子供のクラスも職場も一緒なのと、私より年が10個以上上なので他の保護者の方にも顔が効きますし、会社でのパワーバランスも明らかに上です🥲
以前は頼れる姉御的存在で可愛がっていただいてましたが、今回の件で育休明け復帰した時冷たくされないかとか心配もあります🥺
私が嫌と言えない性格なのを良く知っているのもあるのかなと思います…💦- 8月30日

かな
家は旦那さんの家でもありますし、旦那さんの修理弁償してほしいっていう気持ちは当然だと思います💦
車乗っててぶつけたのなら車乗ってる人の責任として修理するべきだと思います。
揉めたくない気持ちもわかりますが、旦那さんが修理費用もらってって言っている以上請求するべきだと思います💦
払うかどうかは微妙な感じなので、払えないなら車の保険を使うのか、いくらなら払えるのかなどちゃんと話すべきかなと思います。
-
ママリ
確かにそうですね…しっくりきました🙏
主人の家でもありますね💦
多分ぶつけた後の対応が少々気にいらないっていうのもあるのかと思います🥲
誠心誠意謝罪とかあれば違うのかもしれませんが、保険屋を通すでもなく、こちらから連絡しないと返事も来ないですし…
せっかくお祝いに行ったのに高くついたなーって先輩の気持ちも分からなくはないので悩ましいところですが、
もう一度お話してみようと思います!
ありがとうございます!- 8月30日
ママリ
多分手出し無しですし、火災保険は使っても保険料上がったりしないそうなのですよね…
保険で賄えるんだから貰わなくてもと思う私がお人好しなのでしょうか…
だめな人間
わざとではないし、自分からは修理代ちょうだい!とは言わないです。
私が先輩の立場なら、、気持ちでお金は包んで渡しはしますが!、
ママリ
そうですよね…私もできればうちの火災保険で賄って終わりにしたいのですが…
社剤も殆ど無く菓子折りも無ければ、元からあった傷じゃないの?ぶつけたけど車と傷の形が合わない等言われたのは引っかかってまして…
修理費用払うよ!と言ってもらえれば気持ちよく"火災保険で賄いますので大丈夫ですよ"って言えるんですけどね😂
複雑です…