※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だだんだん
子育て・グッズ

小学生になる女の子が書き順を覚えられず、保育園では問題ないとされています。癖を治すには一緒に書くしかないでしょうか?

来年小学生になる女の子です
どう教えてもあがかけません。
書き順ものの部分だけが分かっていません。
保育園ではそれでいいと諦められてしまっています。
どうにか直してあげたいのですが、癖が治るまではずっと一緒に書くしかないのでしょうか?

コメント

いとな

あって難しいですよね。
他の文字はもう書けるんですよね?
私はよく「の」を書くのと同じ感じだよって話してました。

yocco

うちの子も年長でそんな感じですよ!
なんなら私自身も、あ、ってなかなか書けるようにならなくて、お、と書いて適当に斜め線付け足してあ、ぽくする書き方を入学まで続けていました😂
入学してちゃんと習ったら、自然と書かなくなった覚えがあります。
参考にならなかったらすみません😭

ゆか

め、は描けますか?
め、ぬ、と似たような感じなので…

あ、難しかったですが、何回も描いてるうちにバランスとれて上手く書けるようになってきましたよ!

なぞれるなら次のステップとして、始点、曲がるところ、終点だけ点をかいて結ばせる、とかどうですかね🤔

ひらがな書くだけじゃなく、運筆として迷路やクルクルクル~と書かせてみるとか。