※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

入学説明会前に必要な準備は、ランドセルと学習机が主なものです。他に必要なものはありますか?準備を早めたいと考えています。

小学校入学について教えて下さい!
入学説明会の前に買えるものといえば、ランドセルと学習机くらいでしょうか?他になにかありますか?
下の子の入園と被るので早めに準備しておきたいと思っているので教えて頂けるとありがたいです。

コメント

ナバナ

制服・制服なくても通うための服とかはいりますよね
あと、文房具とか上靴とか

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます!
    確かに服はいりますね

    • 8月31日
きゅう

学校のものは
指定が細かいものがあったりキャラものダメだったり
するので早くから買わない方が無難です。

  • きゅう

    きゅう

    1人目の子から2年後に
    2人目が入学しましたが
    制服廃止、◯◯は学校で購入するので買わなくていいです
    など、たった2年でも
    ガラッと変わるので
    絶対揃えない方がいいです。

    • 8月30日
  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます!
    服も先走ると良くないんですね‥😱
    となるとやはりランドセルと机くらいでしょうか?

    • 8月31日
  • きゅう

    きゅう

    そうですね、ほんとそれぐらいで
    買いすぎない方がいいです!

    • 8月31日
re.mama

ランドセルカバー、上履き入れ
鉛筆、消しゴム、鉛筆削り
とかですかね
鉛筆は2Bが多いですかね
下敷きはうちは無地指定でした

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

学校によって色々と指定があるので
あとは何も買わない方が良いです!

早めに準備をしても
使えなくて買い直しになったら
意味がないですからね💦

どうしてもというのなら
同じ学校に通う先輩ママに
聞いた方がいいですよ💡

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます!
    地元ではなく、まだ2年しか住んでないので先輩ママの知り合いがおらす‥💧
    となるとランドセルと机くらいにしておくのが無難でしょうか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、
    それがいいと思いますよ!

    鉛筆は無地の4B、消しゴムは白、
    下敷きは指定のもの、
    色鉛筆は普通のものではなくクーピー、
    上履きは白を基調としたもの、などなど…

    うちの子の学校では
    たくさん決まりがあったので😅💦

    • 8月31日
  • うどん

    うどん

    お返事ありがとうございます!
    結構細かく指定される場合もあるんですね
    ランドセルと机だけにしておこうかと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月2日