
子供のYouTube視聴中の集中力について相談です。リモコンを手に持ち、動画を頻繁に変える様子や、集中力のなさについて心配しています。他の子供はリモコンを置いて集中しているようで、自分の子供と比較してしまいます。どうしたらいいでしょうか?
【子供のYouTube視聴中の集中力について】
子供のYouTube見てる時の様子について
常にリモコンを手に持ち、色んな動画を序盤だけ見てすぐに変えています。
普段から落ち着きも集中力も無い子なのですが、こういうところにも現れているのでしょうか?
頻繁に聞こえるリモコンのカチカチ音がかなりストレスで、1度これ見るって決めたら最後まで見てご覧って言ったら、嫌々リモコンを離しました。
友達のお子さんは、リモコンは傍に置いてあるものの
その動画から変えることはせず、たまにおもちゃで遊んだりしてて、えらいなぁと感じてしまいます
うちの子は、YouTubeってなったらずっとYouTubeに見入ってしまいます(ある意味集中力がある?💦)
ちなみにゲームしてる時も立ったり座ったりして落ち着きが無いです。。
皆さんのお子さんはどうですか?
勿論それぞれ個性があるとは思いますので参考がてら聞いてみたいです!
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も動画すぐ変えます💦
たまに気に入ったのがあったら最後まで見るけど…
長いのよりショート動画みたいなやつの方が好きそうな気もします。
携帯渡すとYouTubeずっと見てるから集中力あるんだかないんだか💧
ゲームはわりと集中してやってる気がします。マイクラが好きでひたすら爆弾や足場を設置して爆破するとかよく分からない遊びですが😅
いっつもチョロチョロしてて多動がうっすらあるんじゃと怪しんでたんですが、幼稚園ではちゃんと座ってるみたいなので様子見してます😓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
YouTubeの件、全く一緒です!
うちも落ち着きがなくて困っていますが幼稚園では問題なく、なんなら「穏やか」とか言われます💦なんなんでしょうかね…
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは使い終わった携帯渡してたんですが、誕生日に買ってもらったオモチャに目もくれず携帯にかじりついてて怖くなったので最近理由をつけて没収してしまいました💧
幼稚園では頑張って自分を抑えて家で爆発してる気がします😱