![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんこ
B型肝炎も無料になったので
B型もやれますよー(^^)
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
B肝、ロタがありますよ\( ˆoˆ )/
-
みぃ
B型肝炎があるのわかってなかったです😂
ありがとうございます!- 2月16日
-
ぶるぞん
多分、お家に補助券が届くと思いますよ❤ロタは任意ですが\( ˆoˆ )/
- 2月16日
-
みぃ
あれ、そんなの届いたかな😭
今里帰りで実家に帰ってきてるんですけど
この前郵便見に行った時はなかったです。。。- 2月16日
-
ぶるぞん
私は2ヶ月くらいの時に届いた記憶があります!
役場の方がお家に訪問された時に届くまで待っててって言われたので、結局予防接種受けたのは3ヶ月半くらいの時でした😊❤
もし不安なら問い合わせてみた方が安心ですね😣- 2月16日
-
みぃ
問い合わせてみたところ
補助券とかなくて大丈夫みたいです💦
病院の方にあるのだとか😅- 2月16日
-
ぶるぞん
問診票だけのところなんですね😊
良かったです\( ˆoˆ )/- 2月16日
![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みお
B型もあります♡ロタは自費で任意ですがありますよ!
うちの子は昨日受けてきましたー!
-
みぃ
ロタも受けましたか😣?
- 2月16日
-
みお
うちはうけなかったです>_<
- 2月16日
-
みぃ
ありがとうございます!
- 2月16日
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
定期接種だとヒブ、肺炎球菌、B型肝炎です。任意でロタがありますね。
-
みぃ
ありがとうございます😊!
予防接種手帳にB型肝炎見当たらなくて
二種類だと思ってました。。。- 2月16日
-
hoshiko
最近B型肝炎も定期接種になったから予防接種に記載がなかったんでしょうね!
- 2月16日
-
みぃ
だからですね😣💦
B型肝炎の公費の紙?ってありますか?- 2月16日
-
hoshiko
公費の紙…?
昨年の4月からは定期接種になっているので、お金はかからないと思いますが…- 2月16日
-
みぃ
予診票っていうんですかね💦
予防接種手帳になかったような気がして。。。- 2月16日
-
hoshiko
予診票は小児科でもらえませんか?
うちは予診票は毎回小児科でもらって書きますよ。- 2月16日
-
みぃ
B型肝炎のは病院でもらえるみたいです!
他の定期接種のものは予防接種手帳にあるんですけど😅- 2月16日
-
hoshiko
地域によって違うんですね💡
母子手帳にあるのは便利ですね。- 2月16日
-
みぃ
大阪市は予防接種手帳に付いてました😊
やっぱり地域によって違う事も多いんですね😂- 2月16日
-
hoshiko
そうなんですね!大阪市は予防接種手帳があるんですね💡初めて聞きました❗️
- 2月16日
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
もういまはB型も定期になったので一緒に出来るかと\(ϋ)/\(ϋ)/♩
うちの子はデビュー日にロタも含め4種類やりました(๑¯̆ ᴈ¯̆๑)
-
みぃ
B型肝炎っていつから定期になったんですか😂
初めての時もやっぱり泣きます(´・ω・`)?- 2月16日
-
m310
去年の春くらいからじゃないですかね?😗うちの子は7月生まれですが、すでに定期になってたので♡
泣きましたが一瞬でした₊˚⋆( ´͈ ꒫ `͈ )◞❣
ちなみにロタは経口なので美味しそうにゴクゴク飲んでましたww- 2月16日
-
みぃ
ほんと最近なんですね!
定期だと公費の紙ありますよね?
泣いて暴れたら大変そうですね😂
経口のものは自分で飲ませるんですか?- 2月16日
-
m310
紙は封筒で郵送されましたよ\(ϋ)/\(ϋ)/♩
基本ママが抱っこで押さえてさらに看護師さんにも押さえつけられるのでね(^^;;
注射の痛みより押さえられてることへの抵抗で泣いてるよーなもんかと(๑•ૅૄ•๑ )
まさか!笑
経口投与もちゃんと先生ですよ♡!ただあれは飲み込んでこそ意味があるので吐き戻されたら注射代捨てたようなもんになるそーです😂😨😱💥笑- 2月16日
-
みぃ
大阪市なんですが保健センターに問い合わせてみたら
病院に予診票あるとかでB肝の紙は持ってなくて大丈夫みたいです😅
すごい(笑)押さえ込まれるの嫌ですもんね💦
そうなんですね!
吐き出す子だったらもう意味ない感じなんですね😭😂💔- 2月16日
-
m310
あ、そうなんですね\(ϋ)/\(ϋ)/♩
じゃあ予約の時に電話で言ってみれば多分事前に問診票取りに来て下さいみたくなるかもですね(๑•ૅૄ•๑ )
押さえないと針打つから逆に恐いですよね😨
ほんとそーですよ!だから注射前後1時間半くらいはミルク、授乳禁止でした(๑•ૅૄ•๑ )
うちの病院は1回15000円で二回で3万ぶっ飛びましたが息子の安全安心健康を買ったと思ってます😱💸- 2月16日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
B肝は昨年4月生まれの赤ちゃんから定期になり、10月から接種可能になりました。なので、その前の母子手帳だと定期のところには書いてないと思います。
-
みぃ
だからないんですね!
ありがとうございます!- 2月16日
みぃ
そうなんですか!?
全然わかってなくて😂