
コメント

mama
つかみ食べの一般的な大きさがわかりません💦
棒状なのか小判形なのか一口コロコロサイズなのか、、、

はじめてのママリ🔰
お豆腐を足したほうがタンパク質は少なく済むと思います🤔!
ただ私もハンバーグだとタンパク質上限すぐそうだな…と思って、あげたことありません💦
mama
つかみ食べの一般的な大きさがわかりません💦
棒状なのか小判形なのか一口コロコロサイズなのか、、、
はじめてのママリ🔰
お豆腐を足したほうがタンパク質は少なく済むと思います🤔!
ただ私もハンバーグだとタンパク質上限すぐそうだな…と思って、あげたことありません💦
「子育て・グッズ」に関する質問
生後9ヶ月 同じくらいの月齢のママさん 息抜きの方法を教えてください 最近ストレスがたまっていてやばいです 夫と揉めていて家庭の空気が良くない上に 外国に住んでおり友達は数人しかおらず 日中は激暑のため散歩も…
もうすぐ5歳なのにいまだにスプーンを上から持ちます 矯正したいのですが絶対に嫌だそうでなかなか矯正できず… もう5歳になるなら無理やりでも矯正した方がいいですよね?🥺 皆様どうやって下からもてるようになりましたか?
昨日2歳5ヶ月になった子がいます 2歳5ヶ月の応答力が弱いです 基本まだ単語でお喋りです 家だといきなり、パパの服汚れたね、ママ抱っこ、アンパンマンの服着る、 ママのメガネ!とか一日通してはそんなにしゃべりませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊言葉足らずでしたよねすみません。。赤ちゃんの手で握れるくらいの小判形です
mama
そのサイズでしたら
うちの子は4つは食べます🥹
鶏胸ミンチ、豆腐、野菜を1:1:1
で作ってます🫶🏻