
2歳の娘が私の使ったスプーンを舐めてしまい、ショックでした。虫歯予防のため共用を避けていたので心配です。
2歳の子供が最近お手伝いをしたがるようになり、私が食べ終わったスプーンと器を今朝も持ってキッチンに運んでくれていたのですが、次の瞬間娘が私が食べていたスプーンをしっかり舐めており、とめようと思いましたが一瞬のうちでとめられず、ショックでした。。。
私は虫歯治療中で虫歯部分の除去は終わっていたものの、それでも普段から自分が食べた部分や箸等は共用しないようにかなり注意していたので、ショックで…。毎日かなりしっかり歯磨きしてますが、私自身が幼少期に虫歯で大変だったので、娘だけにはその思いをさせたくないと小さいうちは共用しないことを徹底してたのですか。。。
すみません…愚痴というかショックで、私の不注意と言えば不注意なのですが、ここで吐き出させて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気をつけてても、たぶんそれ以前に移ってるので大丈夫ですよ😅顔の近くにいるときは常にマスクとかそこまでやらないとたぶん防げないです。
周りのママ友も気をつけてた人ばかりですが普通に虫歯菌いました🤣

退会ユーザー
虫歯は遺伝や体質も関係してくると思うのでそれだけで自分を責めることしなくていいと思います。
私自身、虫歯だらけの母親と祖母に口移しで赤ちゃんの頃から食べ物を食べさせてもらってたそうなんですが、成人するまで一度も虫歯になったことありません。
母は今になって、あんたよく虫歯にならなかったよね~笑なんて言ってきますよ。
気になるならしっかり歯磨きをして次から気をつければいいと思います。

はじめてのママリ
一回でどうこうということではなく、積み重ねが良くないみたいなことを歯医者さんが言ってましたよー!
ショックですよね。
うちは夫が気にしてくれないので、毎日ショックでーす😂

はじめてのママリ🔰
ショックな気持ちわかります。
同じような経験あります。
下の子も生まれ、下の子上の子と互いにベロベロです😭
(親とはいまだに気をつけてます)
でも、共有しないことにこしたことはないとは思いますがお顔近くでお喋りや笑いあったりすることで(子供って近づいてきますよね😅)アウトっちゃーアウトみたいでし😂
引き継ぐ気をつけてはいますが割り切って歯磨きをお互いがんばりましょうね😌
余談ですが子供の歯が色素沈着で色が変わってて(虫歯か神経死んだかと思ってましたが)気がきじゃなかったし、色素沈着でもショックでした😅
歯医者さんには綺麗なほうですよ!
みんな色はつきますのでとれますしね!と言われましたが🥹💥
コメント