
娘はバレエの発表会でソロを踊る機会があります。先生からのサポートもあり、貴重な経験をさせてあげるべきか悩んでいます。挑戦したい様子で、小さな発表会なのでチャンスかもしれません。
年中娘にバレエの発表会でソロをさせるか。
来年春に子供バレエの発表会があります。年中の娘は今年の春に始めたばかりです。
小さなバレエ教室なのて他のバレエ教室と合同の発表会ですが、それでも規模は大きくないと思います。
以下は衣装代含めた値段ですが、
3,4人で一緒に踊る踊りだけなら合計5万円いかない位
上記の踊りプラス、ソロもいれると合計8万いかない位
今までの話から、ソロ踊らなくても大体10万程が最低金額ときいてたので、この値段でソロができるのはお得だなとはおもいました。
ソロは年長位から対象なのですが、先生は、うささんの娘さん真面目に最後まで毎回練習してますし指示も入るのでできると思いますといわれました。
ソロができる貴重な経験はさせてあげるべきでしょうか?
娘は人前にでるのが大好きなので挑戦してもいいかなという様子です。
小学校入学でもしかすると他の市に引っ越すかもしれないので、なかなかソロやらせてくれるバレエ教室もないし迷ってます。小さな発表会なので大きい発表会よりは挑戦しやすいかなとも思い、ご意見いただけると嬉しいです。
- うさ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子供の頃の話ですが、私の通っていたバレエ教室は○年以上通うと1度だけソロが踊れる仕組みでした。(年数ほ一応伏せますが)小学生で踊りましたが、とても楽しかったし、印象に残っているのでいい経験になると思います😌✨
ただ、まだ通い始めて1年とのことでもう少し上達してからの方がいい踊りが出来るんじゃないかなぁと思いました😌
でも、転校などで踊れなくなる事情があるなら経験させてあげてもいいなぁと感じました!
あとは、お子さんの気持ちも大切かと思います!
練習も大変だろうし、お子さんがやってみたいと言うなら挑戦してもいいと思いました✨
うさ
ありがとうございます。やはりソロは教室によって違いますね!娘さんいい経験できてよかったですね✨
長女が年長までは同じ市内にいるので、チャレンジは来年度でもいいのかもしれませんが、入学後に引っ越して別のバレエ教室では踊れない事態が発生する可能性方が高いので迷います💦
かなり良い待遇だと友人にもいわれて💦
習ったばがりなのでもう少し踊れるようになった方が本人も楽しいのかなと確かに思うところもあります。
ちなみに、私のバレエ教室は、価格はやはりやすいほうなのでしょうか?