コメント
ママリ
我が家は、夜寝る前にオシッコ行ってから寝る、出なかったら夜用オムツを履く、としてました。
朝から登園前におねしょ処理大変ですよね😱
うちは子供の意思より、私が大変じゃないか?を優先させてもらってました😂
パンツの時は、介護用おねしょシーツひいたり、防水パンツ履かせたり…
処理が大変じゃないから心にゆとりが出たのか?本人もそこまで気にせず、夜のおねしょもけっこうスムーズに卒業出来そうです。
ママリ
我が家は、夜寝る前にオシッコ行ってから寝る、出なかったら夜用オムツを履く、としてました。
朝から登園前におねしょ処理大変ですよね😱
うちは子供の意思より、私が大変じゃないか?を優先させてもらってました😂
パンツの時は、介護用おねしょシーツひいたり、防水パンツ履かせたり…
処理が大変じゃないから心にゆとりが出たのか?本人もそこまで気にせず、夜のおねしょもけっこうスムーズに卒業出来そうです。
「大泣き」に関する質問
小学生の息子2人と、1歳9ヶ月の娘の3人の母です。 平日は毎日ワンオペです。 母が毒親で実家は絶縁したし、義実家は近所ではないので頼る人は居ません。 娘は既にイヤイヤ期が酷く、手に負えません。 一瞬でも目を離せば…
2ヶ月の子供を抱っこしたまま転びました。 転んだというより、玄関の上りの最後の階段でつまずいて両膝つき、子供は首がガクンとなり扉に打ったか打ってないか、、って感じです。 ぼーっとしていた時だったので、大泣き…
1歳半の子どもが階段から転げ落ちてしまいました。 朝、「夫がいるうちに〜!」と伝えて6枚くらいの洗濯物を干しに2階に行きました。 するとすぐ上の子と下の子が階段を登って来てしまいました。(下の子はハイハイ、その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
あと、まだ3歳なら出来ない子いっぱいできるから大丈夫!むしろ早いくらい!と言ってました。
みかん
コメントありがとうございます!
夜必ずおしっこをしてから寝てるし、オムツは嫌と泣くので😭
確かに私の心の余裕が何よりも大切な気がしてきました😂
いつもは『明日はおねしょしないでねー!』『夜トイレ行きたくなったらママに言ってねー』って言っていて、子供にとっては圧になってるかもしれないですね。
今日は『おねしょしても大丈夫だよ!』『保育園行く時も泣いちゃってもいいよ〜!』って歓迎スタイルで言ってみようかなと思いました🥹
そのために私はデザートやら買い込んできます、、、笑