※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福岡市保育園で里帰り出産を考えている方への質問です。2ヶ月以上の休園はNGと言われて悩んでいます。飛行機の距離で里帰りされた方、どうしていますか?

福岡市保育園へ通っている方に質問です💦
飛行機の距離の里帰り出産を考えていますが、休園は2ヶ月が限度だと言われました。産院の指定では32週には帰ってくるようにと言われ、それだと2ヶ月を超えますよね。
問い合わせても、規則だとしか言われず、それはわかるんですが、産院の指定などそういった場合は皆さんどうされてるのでしょうか?持病もあり、こちらに頼れる人もいないので、里帰り希望していたのですが、2ヶ月超えるなら退園とまで言われて、悩んでいます。2ヶ月の間に1度でも登園すればオッケーらしいですが、臨月間近お腹大きい中飛行機にのって保育園へ連れて行かないといけないのか…夫は仕事の関係上、頼むことが困難です。
何かご存知の方、飛行機の距離での里帰りされた方はいらっしまいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前まで福岡市の保育園に通わせてました。

地域にもよりますが、福岡市は激戦区と言われる地域なので保育園に空きがなく、認可保育園はそのような対応になっているのだと思います😥

認可外に転園は難しいでしょうか?
認可外であれば認可のような市のルールがないので、園によっては受け入れて貰えるかもしれません。

もしくは、一度退園をして再度認可保育園入園は年齢の空き状況的に厳しいと思うので、里帰りを長めに行い、幼稚園に入園できるタイミングで戻ってくるとかが良いかもしれません。

✾❁クロ✾❁

保育園は、市のルールなので1人だけに融通することは難しいと思います。

産院の方に事情を話して、受診する週数をのばしてもらってみては?