子育て・グッズ 生後6ヶ月の赤ちゃんが寝ている時にびくつきがあり、ミオクローヌスかもしれません。経験者の方、これは減っていくものでしょうか? 助けてください!! 今週で生後6ヶ月になります。4ヶ月すぎたあたりから寝てる時のびくつきが多くなってきました。小児科では大丈夫と言われ日によりますが減ってきた印象でした。ですがここ2日くらいまたひどく、泣いて起きてしまったりします。入眠時ミオクローヌスだと思ってるのですがこれってだんだん減るものですか?見ててかわいそうです。経験者の方教えてください😭😭😮💨 最終更新:2023年8月30日 お気に入り 小児科 生後6ヶ月 夫 すずち(2歳6ヶ月, 8歳) コメント はーまま 寝たときにカーゼとか持たせたら少し落ち着きましたが、寝てての夢と言われたことあります! 8月30日 すずち なるほど。何か持たせるのも手ですね。日によってやっぱり違いましたか?どのくらいになくなりましたる 8月30日 はーまま ハイハイしたりして、動くようになってから、熟睡するようになりました! 8月30日 すずち なるほど🙄ありがとうございます😭 8月30日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すずち
なるほど。何か持たせるのも手ですね。日によってやっぱり違いましたか?どのくらいになくなりましたる
はーまま
ハイハイしたりして、動くようになってから、熟睡するようになりました!
すずち
なるほど🙄ありがとうございます😭