
コメント

そら
毎日仕事に家事に育児、お疲れさまです😌
当たり前なんて言われたら言われただけ心がすり減っていってしまいますよね。でも仕事も家事も育児も、ママがやって当たり前なんてことないです😭
家事も育児も自分が意識して手を抜かないと休める時なんてないし、それに加えて仕事もなんて偉すぎます🥺
私は妊娠を機に仕事辞めてしまったので本当に尊敬します✨️
周りから言われても自己肯定感下がってく一方なので、コンビニスイーツとか自分だけ何か贅沢しちゃいましょ☺️✨️
こんなに毎日頑張ってるんですもん、自分のためだけに自分を甘やかすのも必要です!!

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?思い詰めないでください💦
お子さんは何歳ですか?辛い時一時預かりや学校など行ってもらって1人になれる時間はありますか?母親が心身共に健康でいる事が子どもにとっては第一です!他人の手をかりてでもゆっくりリフレッシュする時間を作って欲しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、お優しい言葉に救われます。
子どもは1歳半前です。
保育園に行っていますが送り迎え仕事合間に家事をここ数ヶ月続いていて限界が来そうです。
夫は週3.4ほぼ家にいないしそれについてとがめると、俺の仕事が楽だと思ってるの?と逆ギレ
協力してるやんって言われましたが、週1の協力で何をした気になっているのか土日もいない時だってあるのにと思っちゃってしんどくなってしまいましたが、
冷静になって今日は家事サボって好きな物子どもが寝たら食べようと思います😭- 8月30日

ママリ
ほんとそうですよね。
誰にも評価なんてされないけど、やるしかない。だって妻も母親も自分から望んでなったんだからって思います。でも辛い時は辛いです。
何か限界になるような出来事があったのでしょうか?
今日は少しくらい掃除や洗濯サボって、ご飯を外で買ったって良いと思います!
頼れる方がいるのかいないのかわかりませんが、私は頼れる人は近くにいないので、本当にダメな日はできる限りサボるようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、理解してくださって嬉しいです。
実家は遠方なので頼れなく夫も週3.4いなくていなさすぎて家事育児しんどいって伝えると、
俺の仕事の方が楽だと思ってるの?と逆ギレされてもうだめだ。と限界がきそうです。
リフレッシュしたいのに出来なくて毎日の分刻みの家事育児それに仕事でもう心が折れそうです。- 8月30日
-
ママリ
家事育児しんどいのは事実として、別に仕事と比べてないのにって思いますよね🥺どっちが楽とかそういう問題じゃないです…!
私は保育園に預けてから職場に行くまでと、昼休憩、職場から保育園に迎えに行くまでの時間くらいしか1人の時間がないので、そこをフルで活用して楽しむことにしてます😂こんなことくらいしか楽しみがないですが(笑)
お子さん1歳半だと片時も目が離せないですよね。まだ会話も成り立たないだろうし、可愛いだけじゃ乗り切れない時期だと思います💦
仕事家事育児出来て当たり前じゃないですよ。ママリさんの努力や経験で何とかなってるだけです🥺ほんとお疲れ様です😭✨✨- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。大変とか楽とかそんな争いをしたい訳じゃないのに😭
お昼休憩で好きなの食べれたりするとかなり気分転換になりますよね。
私も今の唯一の楽しみは晩御飯作りながら朝ドラの録画を見る事です😂
皆さんからの返信で涙が止まらず目が赤いまま仕事に向かってます😭当たり前じゃないと言ってもらえて認めてもらえてありがたいです。
私は頑張ってる。と励ましながら今日も1日乗り切りたいと思います。- 8月30日

ルーパンママ
育児はサボれないですが…
家事はサボりましょ☆
汚部屋にならなければ、手を抜いたって大丈夫です!
仕事だって、たまには休んじゃいましょ。
お子さん保育園なら、お子さんを保育園に預けて、仕事休んで、たまには羽を伸ばしましょう😆
お子さん、一歳半だと、うちの下の子と同い年くらいですね。
イヤイヤ期も始まってきて、可愛いだけじゃすまなくなってきて、余計にストレス貯まりますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、皆さんのお優しい言葉に救われます。
最近まで掃除機毎日かけてましたが無理だなと思って片付けだけはして掃除機は頻度下げました😭
仕事休んだり必要ですよね、子どもが病気もらってくるので有給残さなきゃと思ってましたが1日ぐらい自分に使ってみたいと思います😭✨
毎日とってもかわいいですが、私がほぼお世話してるのに
トト(父親)の名前ばかりいないのに呼んでいて悲しくなります。- 8月30日

プレママ
当たり前と言われたんですか?
ムカつきますね🔪
家事と育児は分担しましょ。
私も主人が帰宅してから仕事行って、主人が出勤前までに帰宅してます笑
保育園に預けるのが負担すぎてそうなりました🤣
自分の楽な道を探して沢山サボって下さい🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
俺の仕事がママリの家事育児よりも楽だと思ってるの?
って言われてしまいました。
物理的に家に帰れないから家にいる方が家事育児するべきというニュアンスの発言をされて
我慢の限界に達してしまいました。
掃除機毎日かけてたのやめて、子どもの晩御飯もコープに頼りっぱなしで同じようなメニューばっかりになっちゃって申し訳ないです。- 8月30日
-
プレママ
どっちが楽とかないですよね。
そもそも仕事と家事育児を一緒にしないで欲しいです。
主さんは仕事もなさってるんですよね?
パートかフル勤務か分かりませんが、仕事してる方が辛いんなら私もだけど?って言ってみてはどうでしょう。
自分だけ辛いから家事育児やりませんは父親としてどうかと思います。(帰れないから家事やらないんなら、休日全部やれって感じです)
家事育児しないなら、こっちが仕事しなくて済むように稼いでこいって感じです🙄- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
時短で働いてはいますが、帰ってきてからも晩御飯作ったりと暇ではありません。それを夫は早く帰れてるから暇と思ってそうなのが腹立ちます。
今度、それ言ってみます!仕事終わってからも楽な時間なんてないけど?どっちもしんどいし辛いと伝えてみます。
夫の給料でも生活出来るのですが、私が仕事辞めたいというと。
ダメ。だってママリやめると廃人になるじゃん。と言われて傷付いたの思い出しました。モラハラですかね😂
今日は皆さんのアドバイス通り何も考えずサボって夜は自分の好きなことする時間にしたいと思います😭- 8月30日

ママリ
毎日お疲れ様です。
私もフルタイムワーママです。
一人の時間欲しいですよね!!
上の、他の方への回答読みました。いない旦那の名前呼ばれると悲しくなりますよね、何もしてないのにと思ってムカつきますよね😭
でも、子どもはちゃんと見てます!
今うちの子たちはパパは携帯ばかりだから、ママがいい!と言ってます😌ざまあみろと思ってます(口悪い)
主様が子どもに対してちゃんと向き合ってるのは、きちんと伝わってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。ずっと家にいないのに四六時中、トトと呼ばれるので病みそうになります。
私もいつかママリさんみたいにママがいい。と言われる日を期待して育児頑張ってみます!!
子どもは素直でよく見てるというのが分かるお話で為になります😭- 8月30日

ma
辛いですよね😣
うちの旦那は今は協力的な方だし専業主婦ですが、それでもキツイ辞めたい!!って思う事あるので💦
ママリさんはものすごい頑張っていらっしゃると思います😣
旦那さんは当たり前!!という、その言葉の重みを理解できてないんだろうなと思います😢
今は旦那は単身赴任で実家も遠方なので、とにかく手を抜いてます。
掃除なんて毎日しないし、片付けさえやらない日もあります😅
ご飯も週2カレーだし似たようなものばかりですが、たまに違う料理するとめちゃくちゃ感動して喜ぶので、その感動を体験させるために毎日同じようなご飯を作ってる!!と自分に都合の良い解釈で乗り切ってます😅
あと、ママリさんと同じような状況のマンガを読んだことありますが💦気づかないうちに鬱になってしまったりとあったので😣なかなか大変だと思いますが、辛いときは相談とか出来るところにしてください😣
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん単身赴任なのですね。
夫も来月から単身赴任です。
引き継ぎでもちろん忙しいのは分かります。それでも子どもといれる時間が少なくなるのに
仕事や送別会優先(もう10回以上送別会してます)
どんだけ開催するんだよ。ってキレそうになってたのを我慢してたのに当たり前発言でもう心が折れてます。
ご飯、週2茶碗蒸しでもはやチンしかしてないのでカレー作ってるママリさんを尊敬します😭私もカレー作って冷凍したり自分を楽にする方法考えてみます。
たまに違うの作ると喜んでくれるの嬉しいですね、やってみます🥺- 8月30日
-
ma
送別会10回って…もはや理由をつけてただ飲み会したいだけですよね😱
飲み会行く時間があれば家で育児やれですよ!!育児放棄して飲み歩くな!!って思っちゃいます
むしろその状況でよく頑張って来られたなぁと😣他の人と比べる事ではないですが、ママの中でもかなり大変な環境だと思いますよ😣
私は専業主婦やらせてもらってるのでカレーくらいは作らないと…と思って何とか作ってるだけなので🤣しかも沢山つくって冷凍しちゃうし、チルドも冷凍食品も惣菜も、ものすごく充実してるのでレンチンで全然OKですよ!!活用しまくって下さい😊
うちはパターン化しすぎて、ハンバーグ作っただけで感動してました😅数ヶ月に1度作るかどうかです…😅本当手抜きしかしてないです
作らなきゃとか思いすぎないで下さいね!!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、読みながら泣いています。
子どもも小さく保育園の送り迎えしながら仕事して合間で家事して自分の時間は子どもが寝てからですが、疲れすぎて寝落ちしてしまうことも多くて、1人になりたいと思ってしまいました。
夫は週3.4ほぼ家にいなくてそれについて言ったら、俺の仕事が家事育児よりも楽だっていいたいの?って逆ギレされて何もかもどうでも良くなってしまいました😭
今日は自分を甘やかします😭
そら
別にあなたの仕事楽そうなんて言ってないじゃん!!って感じですね。そもそも大前提として、仕事が大変なら家事育児やらんでいいのか??
家庭内の負担は間違いなく旦那さんの方が楽だよと思います😂
代わってもらえなくてもいいからせめて状況を理解して感謝して欲しいですね😭
家事は1日くらいやらなくても死なないですし、少し自分の時間が取れたりリフレッシュできたりしますように🥺✨️
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。仕事が大変といえば他のことは全部妻任せに出来ると思ってそうです。
たまにごめんね。とは言ってきますがごめんよりも1回でもオムツ変えたり子どもと遊んでくれよ。と正直思ってしまいます😭
ありがとうございます🥺
好きな動画みたりして1人時間にします!