
娘が母乳を吸うようになって2週間経ち、母乳量が増えるまでの期間や増え方について心配しています。1日10回以上吸わせているが、母乳量が減っているように感じて焦っています。増えるまでの期間や状況について教えてください。
【母乳量の増加について】
母乳量ってどれくらいの期間で増えるんでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。ずっと母乳拒否でしたが、ある時から急に吸えるようになって、今2週間が経ちます。吸えるようになると母乳量増えると聞きますが、増えるまでどれくらいの期間かかると思っていれば良いですか?
増えるどころか今日は若干減っている気がして焦っています💦
2週間も毎日吸わせていたらもうとっくに増えてることでしょうか?
ちなみに1日10回以上吸わせています。
- てん(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も出が悪かったんですが、1ヶ月くらい経つ頃には軌道に乗り始めました^_^
母乳は夜中作られるので寝不足でしたが、ひたすら夜中頻回授乳していたら増えました。
あと、ご飯をしっかり食べて、水分補給をたくさんすると増えやすいと思います^_^
てん
まだ吸えるようになって約2週間なのでもう2週間くらい様子見たほうが良さそうですかね🥹1ヶ月以降も母乳量は増えましたか?
夜間の授乳頑張りたいのですが、1ヶ月半をすぎたあたりから4、5時間寝てしまうことが多くなり、夜中の授乳はせいぜい一回くらいです☝️その一回は片乳5分×2セット 抱き方を変えながら合計20分やってます!片方やるごとに寝てしまって、その後起きるまで待って反対側のおっぱいという感じでやるのですっっっごく時間がかかります😫夜中の授乳は一晩に何回くらいやられてましたか?
はじめてのママリ🔰
その方がいいかも知れないですね^_^
途中、哺乳量の方が増えて追いつかなくなる事もありましたが、食事や水分を増やしたら足りるようになりました^_^
夜中は、新生児の頃だったので3回くらい授乳してました。1ヶ月くらいからは、朝パンパンに胸が張るようになって痛みで目覚める感じでしたが、3ヶ月くらいになる頃には挿し乳になったようで張る事が減りましたが、ゴクゴク飲む音は聞こえてました^_^
ウチもよく飲みながら寝てましたが、くすぐると起きてくれたので、その後また授乳って感じであげてました。
一番は、無理のない範囲内での育児がストレスなく続けられると思うので、ダメならミルクでいっかくらいのスタンスで授乳した方が出やすくなるかも知れないです。結構ストレスで出なくなる事もあるので…。
てん
飲食の調整で増えたのですね🥹
米は毎食食べて、ミルクアップブレンドやスルーブレンドも飲んでいますがいまのとこほとんど量が変わらないので。。💦
昨日は夜間の授乳だけは
ミルクを足さずに母乳だけで頑張ってみました。(搾乳含む)そうしたら2時間後くらいに泣いて起きたのでなんとか2回授乳する事に成功しました😭
アドバイスを真似て足の裏をくすぐってみたら機嫌悪そうに目を開けてくれました😂笑
ストレス影響ありそうですね😣
無理なくと頭でわかってもどうしても頑張ろうとしてしまい🥺意識して頑張りすぎないようにしてこうと思います!
ありがとうございました😊