※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧵𓂃🪡
妊娠・出産

37週で名前が2つに絞れました。9月生まれでどちらがしっくりくるか意見をください。

いま37週でまだ名前が決まっていません。
顔を見てから決めよう!となり、なんとか2つまでは絞れました。
9月生まれだと、どっちの名前がしっくりくるか皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

🧵𓂃🪡

楓(ふう)ちゃん 🙋‍♀️

🧵𓂃🪡

翠(すい)ちゃん 🙋‍♀️

はじめてのママリ

一文字だとかえでと読まれてしまうと思います💦(すいちゃんもみどりちゃんになりそう)
そういう意味で、楓○と留め字が入るとふう○と読ませやすいかなとは思います!

  • 🧵𓂃🪡

    🧵𓂃🪡

    お返事ありがとうございます。
    両親+兄が漢字一文字で2文字読みなので2人目も合わせようと思うと留め字を入れるのを迷ってしまいまして😅
    やっぱりどっちにしてもかえでちゃんorみどりちゃんと呼ばれることはありそうですね。

    • 8月30日
はじめてのママリ

友達の子が、楓くんです!
どちらも可愛くてありだと思います💕

  • 🧵𓂃🪡

    🧵𓂃🪡

    お返事ありがとうございます。
    実際に同じ名前の子がいらっしゃると聞いて安心しました🤭

    • 8月30日
(๑•ω•๑)✧

私もニックネームのように感じるし、ため息😮‍💨の音みたいになんか間の抜けた感じのイメージがある響きだと思います😥
スイちゃん可愛いですよね😊

  • 🧵𓂃🪡

    🧵𓂃🪡

    お返事ありがとうございます!
    なるほど。
    ため息の音のように感じるというご意見もあるのですね🤔
    名付けって難しいです🧐

    • 8月30日
deleted user

ため息みたいに感じられませんか?と気にされているところを見ると、
ご自身が今後気にしそうなので、すいちゃんの方が良いかなと思います🥰

はじめてのママリ🔰

幼い子のフウちゃんめちゃくちゃ可愛いです!
でも、40代50代くらいになったらフウさんよりもフウカさんとかの方が幼すぎず綺麗な響きじゃないかなーと思います。

翠スイは最近めちゃくちゃ流行ってるので、今の子にはスタンダードな名前になるのではないかなと思います。
今時の子で翠ってみたら、「みどりちゃんかなー」とは思わないです。

読みやすさ、響きから翠スイを推します!

  • 🧵𓂃🪡

    🧵𓂃🪡

    お返事ありがとうございます!
    そうなんです、大きくなってからの事も考えるとなかなか悩みます🤔
    ご意見、ありがとうございます!

    • 8月30日