
旦那に感謝し、これからもっと支えたいと思っています。
【旦那の支えに感謝して、これからもっと支えたいと思ったについて】
なんか、泣けてきた。
ただの私の話ですがすみません。
いつもウザがってた旦那。
旦那が友達とご飯に行くって言えば、私はいつも「こっちは一人で毎日子供見てるのに自分だけ楽しみやがって」って思ってた
私にくっついてくれば、やめてって拒否して邪魔って言ったりしてた。
夜誘ってきても「疲れた、眠い」って断ってた
子供が夜なかなか寝ない時もそのイライラをだんなにぶつけてた
でも、旦那はいつも私に「いつでも俺に子供預けて友達と遊びに行っていいんだよ」「たまには息抜きしなよ」って言ってくれてたし
私がくっついても嫌な顔した事無くていつでも笑顔でいてくれたし
夜私から誘った時もどれだけ疲れて眠くても適当にあしらったり無下に扱ったりもしなかった旦那。
子供がなかなか寝ない時も、私が寝かしつけてる時は黙って肩を揉んでくれて必ずありがとねって言ってくれてたな。
私がワンオペしんどくて弱音吐いてしまった時も、「いつもありがとね、よく頑張ってくれて子供を見てくれるから俺も安心して仕事ができてる。感謝してるよ」って言ってくれた。
家のことも率先してやってくれて、子供の事も仕事の事も私の悩みをいつでも聞いてくれて常に味方でいてくれた
私が亡くした大事な人の夢を見て泣いてしまった時も、それが何時でも「大丈夫」ってハグしてくれて「寂しくなったらいつでも起こしていいからね」って言ってくれる。
いつでも支えてくれてたのは旦那で、自分が仕事でどれだけしんどい思いをしててもそれを出さずに家では笑顔でいてくれてたなーって思った。
妊娠中も産後も、ずっと支えてくれて恨みとか何一つない いい旦那。
なのに私はいつも自分のことばかりで子供の事で精一杯になってて旦那のことなんて考えてあげれてなかったな。
申し訳ない気持ちでいっぱい
これからはもっと支えていきたいと思った。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
読みながら泣いてしまいました。
こんな素敵な旦那さんが世の中にはいらっしゃるのですね😭✨
はじめてのママリさんも、支えたいと思う気持ちが素晴らしいと思います。
私も自分と子どもに精一杯で旦那に八つ当たりしがちなので少し優しい気持ちを持って接しようと思います。

はじめてのママリ🔰
とても素敵な気づきですね!
自分も読んでてハッとさせられました。
素敵な旦那様ですし、こうやって気づいて文字にできるはじめてのママリ🔰さんもすごいです!
わたしも旦那に優しくしなきゃと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
切羽詰まると、視野が狭くなって気づくべき所に気づけず誰かを傷つけてしまってるんだなと思いました💧
もっと気持ちに余裕を持って子育てもそうですし、旦那に対しても接していけるといいなと思いました- 8月29日

ままり🔰
優しくて気遣いのできる素敵な旦那さんなんですね✨
私も一生懸命家事や子育てをしてると余裕がなくなったりつい旦那に当たってしまいがちですが、はじめてのママリ🔰さんのこの投稿を見て私も旦那に感謝しなければと思いました🥺
支えたいという気持ちや思いやりはとても大事ですね🥺💗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
こういう事って、なかなか気づくきっかけが無いですよね🥺
夫婦で支え合っていくことが大事だなって気づきました。- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
旦那の気持ちになると、絶対寂しいし辛かっただろうなと思って涙が出ました。
支え合っていくことが大事だなって気づきました