※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたんママ
子育て・グッズ

4歳娘が嘔吐後、症状が改善しているが心配。自家中毒の可能性や発達遅れ、過敏な感覚について知識を求めています。

〖自家中毒の可能性…?是非知識を頂きたいです。〗

4歳娘です。保育園に通っています。

金曜日、16時半頃お迎えの際に大量嘔吐。
その日、17時台、18時台と計3回の嘔吐をしました。
水分は摂りたがり、食事も食べたがるので様子を見ながら少しずつ与えていました。
排尿の回数は少なめで、帰宅後の排便はありませんでした。

あれから1度も嘔吐は無く、排尿回数も少しだけ増え、排便もありましたが硬めの形のある便です。

常時熱は無く、嘔吐以外の症状は無く今現在に至ります。(顔色は少々悪く、機嫌もあまりよくありませんが、いつも通りふざけたり、トランポリンで遊んだり元気はあります。)
生まれて初めての嘔吐➕私が嘔吐恐怖症なので大パニックでした…。

調べると自家中毒が気になって…
娘は発達が同年齢の子供と比べると遅く、言葉の発達は特に遅れを感じています。
感覚も過敏で、怖がりです。
私もシングルで普段からしっかり娘の相手をしてあげることが難しく…ますます疑い深いのですが…

経験者の方や、知識のある方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

胃腸炎な気がしました!
下痢になるのは2〜3日後でしたよ!
うちの子自家中毒になると
常にケトン体出ている感じなのでずっと気持ち悪いといいます。
ラムネとかをちょこちょこ食べさせていても気持ち悪くなりますね!
常に気持ち悪い状態はいつも3日ほどでおさまります。
ただ、1ヶ月ほどは体調が不安定で食欲が少しずつ戻る感じです。

うちは風邪引いたり体調不良で食欲が全くなくなるのをきっかに自家中毒を発症しますが、
なにかきっかけはありましたか??

  • たーたんママ

    たーたんママ

    コメント有難うございます🙇‍♀️
    嘔吐のあった日からこれまで、1度も下痢をしていなくて…
    明日で1週間経つのですが…

    きっかけと思われることもないんです…
    強いて言うなら…22日に1度1日だけの37.8℃前後の謎の熱を出したくらいです。

    発達の遅れもあり、保育園でのストレスは結構感じているようで最近毎日眠いようです。

    • 8月31日