※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
お金・保険

保険を見直すべきか悩んでいます。皆さんは医療保険や生命保険に入っていますか?子供がいる場合、お母さんも生命保険に入るべきでしょうか?

私は新婚で今、保険は雇用保険のみ入っています。旦那はJAで生命保険に入っていて、火災保険や医療保険は入ってないのですが、妊娠希望で保険を見直すべきか悩んでいます。やはり皆さん医療保険とか入ってますか?後、子供さんがおられる場合はお母さんも生命保険入ってますか?

コメント

ちゃんみ

私も旦那も任意の生命保険加入してます!
私の場合、切迫早産で長期入院になったので保険に加入していてよかったと思ってます😊

  • momo

    momo

    やはり妊娠出産でお金かかるって
    考えたら生命保険とか入ってると
    お得なんですね!
    それって妊娠わかってからじゃ
    入れないですか?

    • 2月16日
  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    入院費はほぼ生命保険で賄えたりするので、入っていて悪いことはないです☺️
    妊婦さんでも加入できるとは思いますが、
    加入の際に”現在妊娠してますか?”などの告知事項があったりするので、もしかしたら女性特約のようなものが付けられなかったりする可能性はあります!
    保険会社によって違いがあると思いますが…

    • 2月16日
  • momo

    momo

    そんな感じなんですか!
    すごく参考になります(*^-^*)
    加入検討してみます。

    • 2月16日
  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    保険は目に見える物の購入ではないので、躊躇してしまうかもしれませんが、万が一の為なので是非検討してみてください(灬ºωº灬)♡
    madokaさんの所にも可愛い赤ちゃんが来ますように👶🏻💝✨

    • 2月16日
naminami

主人の会社の生命、医療保険に入っています。
医療保険は入っておいた方がいいです。妊娠希望なら女性特約までしないにしても妊娠中卵巣が腫れることがあり安定期には小さくなることが多いのですが稀に手術となることもあり、卵巣関係、また帝王切開になった場合のところをよく確認したらいいですね。入院中、個室希望なら入院のところをいくらのにするかも考えものですね。帝王切開になった場合、病院によりますが7日~10日は視野にいれて考えたらいいです。妊娠してからだとそういうのは入れなくなったりするので、今から入るのはもったいないと思えば妊活しだしたときに。出産がおわったら外せばいいです。

  • momo

    momo

    なるほど…
    やはり入るべきですね…
    今妊活というか排卵日前後に
    仲良ししたりはしていて
    今生理予定日2日過ぎてるので
    もしかして?て思ってる所なんですが
    これでもし妊娠してたら
    もう加入間に合わないですかね(>_<)?

    • 2月16日
  • naminami

    naminami

    ライフネットが妊娠発覚後でもはいれたような…。中身はわからないんですけど。色々選んでカスタマイズしたかったり格安をとおもえば、今すぐ行動した方がいいでしょうね。あと1ヶ月は、病院にいっても妊娠わからないと思いますから時間的余裕はあるとおもいますから😄つわりが早い方ならはじまっちゃいますから今動いたほうが体も楽です👍

    • 2月16日
  • momo

    momo

    そうなんですね!
    とても参考になります☆
    ありがとうございます!
    やはり妊娠がはっきり発覚するのって
    結構後なんですね(^^;

    • 2月16日
  • naminami

    naminami

    検査薬の反応はでても病院で見れないことが殆どで😅ついつい反応でてすぐ行っちゃうんですけどね😅

    • 2月16日
  • momo

    momo

    そうなんですか!
    生理予定日14だったんですが
    いつも遅れぎみなので
    まだわからないんですが、
    いつも排卵日直後から胸の張りが
    すごいのに今回全くなくて
    いつもと違うので気になってます(^^;
    今週土曜日ボードの予定なんですが
    大丈夫ですかね(;-;)笑

    • 2月16日
  • naminami

    naminami

    大丈夫じゃないですか😄土曜日なら生理遅れて4日ですよね。そのくらいならわからなくて自転車こいでたとか泥酔してたとかありますから💡

    • 2月16日
  • momo

    momo

    確かにそういう話よく聞きます!
    とても参考になります(*^-^*)
    ありがとうございます☆

    • 2月16日
アーニー

生命保険、医療保険、ガン保険入ってます。
医療保険は今回の出産で帝王切開になったので、全額賄えて助かりました。オリックス生命に入ってます。

  • momo

    momo

    そうなんですね!
    参考にさせていただきます(^-^)/
    ありがとうございます☆

    • 2月16日
ミルクティ

妊娠前に医療保険に、入っておけば今後妊娠した時に帝王切開だった場合お金がおります。しかし、妊娠中に入ると、その出産にお金はおりません。
さらに言えば、一度帝王切開で出産した後に加入すると、次回妊娠した時の出産も帝王切開の可能性が高いため、2回目の帝王切開にもお金はおりません!だから妊娠前がおすすめです!

  • momo

    momo

    そうなんですね!
    今妊娠してるかわからなくて
    生理予定日2日過ぎてるんですが
    病院行く前に保険加入とか
    可能なんですかね…(>_<)

    • 2月16日
  • ミルクティ

    ミルクティ

    早めに入っておくにこしたことはないと思いますよ♫まだ妊娠しているかわからないなら加入のときにわざわざ言う必要はありません。安定期に入ってから保障対象とになるか確認されたらどうですか?😊
    わたしは月に3000円払っていて、60歳で払い込み保障は一生涯のやつにはいっています。

    • 2月16日
  • momo

    momo

    ありがとうございます!
    旦那に相談してみます(*^-^*)
    月¥3000だと家計がきつくなりそうです…
    貯金もしたいし悩みます(>_<)

    • 2月16日
結&慶ママ

保険により厳しいとこはもう入れないかと…。
保険によっては加入時の時点で妊娠してた場合は全額出ません。加入してから半年だと何割。8ヶ月~だと満額とかって保険もありました。
妊娠3ヶ月までなら帝王切開のみでる。とか、一部不担保扱いになるとか聞きました。
保険によって緩いとこもあれば、厳しいとこもあります。
なのでどちらにしても、もう妊活中で、もしかしたら?と思われてるのなら、保険を検討した方が良いかもしれません。
もし今回妊娠して帝王切開とかになると、5年は入れない。とか、貰えないとか聞きます。
1度帝王切開すると高確立で次も帝王切開になるので…。
私は安くても、少しでも安心のために医療保険、ガン保険入ってます。

  • momo

    momo

    ありがとうございます!
    今旦那がJAなのでいけるかどうか
    確認してみます(*^-^*)
    保険の事全然詳しくないので
    勉強したいです…
    ありがとうございました☆

    • 2月16日
ちぃ

医療、生命、ガン入ってます。
妊娠希望ならば、妊娠してからは加入出来ないことがあります。会社や特約にもよります。

私が入ったのは女性特有のもの、帝王切開、入院初日から対象のものですね。
例えば帝王切開の場合も使えると、その為に入院するから、入院費用も出ますし初日から対象ならば経済的にも個室も選びやすいし。

子どものは産まれる前のものにも加入しています。
その方が掛け金安いのと、先天的なものにも対応できるので。
掛け金大きいの一件だと、払いきれるか心配なので…笑
念のため産まれた後に、もう一件加入予定です。もし今後経済的に解約するならばこちらを解約するつもりで。

  • momo

    momo

    女性特有のものの方が
    良いんですかね?
    そのあたりも全然詳しくなくて…
    できれば掛け金が安いのが
    いいんですが…(^^;
    子供が産まれたら子供の加入も
    あるんですね!
    学資保険とかも聞きますけど
    これは皆さんいつぐらいから
    入られるのでしょうか…?

    • 2月16日
ちぃ

いくつか保険会社で設計書を出してもらうと良いですよ。
欲しい保障、余計な保障、掛け金の違いはそういうところに出てくるので。
学資保険は産まれてから、学校入学毎にお金がもらえるものもあります。必要なタイミングで貰えるように設定できますよ。
大学資金の一部にする予定なので、万が一の時と18才までは貰えないもので率が良いものに加入しました。

  • momo

    momo

    さっそく保険の窓口で
    教えていただきました!
    学資保険ってだいたいの方が
    入られてるんですかね…
    子供できたら視野に入れてみます☆
    ありがとうございます(*^-^*)

    • 2月16日