
次女を一時保育に預けて長女と特別な時間を楽しみたいです。時間は朝9時から4時頃まで。皆さんはどう過ごしますか?
【子供との特別な時間を楽しむ方法について】
子供と2人きりになれたら何をしますか?
2歳になる長女と8ヶ月の次女の2人を育てています。
最近次女に手が掛かり、長女との時間をうまく築けません。
気づいたら怒ってばかりいる自分。
旦那も休みが月に4回程度しかなく、そこは家族の時間として過ごしたいなという状態...。
やり方は賛否両論あると思いますが、次女を一時保育で預けて長女と2人だけの時間を作りたいなと思っています!
朝9時から4時頃までで時間も限られています。
皆さんなら何をしますか?
次女を預けたくない方はどう過ごしますか?
参考にさせてください😭
- かな(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
よく上の子とデート、下の子とデートしてました🙋♀️同じく旦那は月4回の休みでそこは家族で過ごしたかったので👪3歳からは何したい?どこ行きたい?何食べたい?と子供の希望場に行き、それが話せない時の年齢ではショッピングモールとか行きながら子供の好きな食べ物食べたり、クレープとか買ってみたり、ショッピングモール中の有料の遊び場で普段下の子いて控えめにしか遊べないから付きっきりで思いっきり動けるだけ動いて遊んであげてました🤣
かな
旦那さんのお休み一緒ですね!
3歳くらいだと希望も聞けそうでワクワクします🥺
ショッピングモールいいですね!
近くにイオンがあるので行ってみます🥺
私も下の子が居るのでいつも一緒に滑り台は滑れないし制限がどうしてもかかってしまうので思いっきり遊んであげたくて😭