退会ユーザー
わかるようになる年齢になるまで、根気強くダメだよーって伝え続けるしかないと思います。
まだ叱られてることもよく分からず投げてるので、ボールのおもちゃとか買ってあげたらどうですか?
投げるならこれだよ!
投げるの上手だね〜💕
って前向きな声掛けが出来て精神的にもいいと思います😊
ぽぽ
投げるのはダメ。
と、真顔で言って相手しませんでした。
怒ったり困ったりすると調子乗るので。
あと、物理的に当たったら痛いおもちゃはしまいました😀
-
ぷー
なるほど、参考になります😭
ダメというとわざとつばを出したり物を投げたりと大変です😂- 8月30日
退会ユーザー
保育士しています。
うちの息子ほんっとーーーーーーーにひどかったです。投げて投げて投げて投げまくってました😇😇😇
もう2歳をすぎて落ち着きましたが…。
その年齢で、これを言ったから投げなくなる!こう関わったから投げなくなる!という即効性のものは何もないと学びました。笑
一応、理想論としては基本的にカッとしてるときに言葉は通じません。
とりあえず投げられない環境をつくる。落ち着くまで抱きしめてみたり、投げてもいいものを渡したり、近くに置いたりする。
家でそんなことできたら苦労しないんですけどね💦🥺
落ち着いているときに、「大切にしようね」と伝える。実際に物の置き方や扱い方を見せる。
「投げてもいいのはボール」と投げていいものを伝える。など…。
投げる理由が親の反応を楽しんでいるとか、親を試している場合もあるので、冷静にかつ淡々とがいいです。表情も大切です。
あと、最も大切なのが共感です。「○○がしたかったんだね」「あなたはこんな気持ちだったんだよね」が、大きくなると実を結びます。あ、私の気持ちを分かってくれる…。と思えるようになると投げるのも落ち着きやすいです
-
退会ユーザー
順番がめちゃくちゃですが、
①抱きしめられるなら抱きしめる
→共感を伝えて落ち着くのを待つ
②無理なら危険を取り除いたり、投げるものが危険ならとめる
→共感の言葉を伝える
という流れです。
理想論なので、私は余裕なければ普通にキレてました😇- 8月29日
-
ぷー
とても参考になるコメントありがとうございます😭
言ってもわからないのがこちらも分かるのでなるべく落ちついて対処したいのですが物投げられるとどうしても叱ってしまうこともあり😂
昨日抱きしめる、共感など実践してみて、少しマシだったかな?とは思います!
かなり泣いてはいましたがギュッてして気を紛らわせたりいつのまにかケロっとしていたり😅
いずれなくなるのを待つしかないですね😅- 8月30日
コメント